人気ブログランキング | 話題のタグを見る

量産型ザク豆腐



「ザク豆腐」なるモノの存在は知っていたが、


近所のどのスーパーにも売っておらず、


遅ればせながら(というか忘れててw)、ようやく隣町で見つけたので買ってみた。












「ザク豆腐」は、豆腐の老舗・相模屋さんが作っている


機動戦士ガンダムの「MS-06量産型ザク」をモチーフとした緑色の豆腐である。


味は、枝豆風味。











その形状や、豆腐工場で量産されている映像、


豆腐屋のHPとは思えない出来栄えのザク豆腐HPなど、


ネットでも散々話題になっていた。










食べてみると、さすが豆腐の老舗が作っているだけあって、


想像のちょっと斜め上を行く枝豆っぷりに驚く。


すごく枝豆の味がする。










美味しいか?という点では、


もちろん、まずくはないが、普通かな、という感じ(苦笑)。












量産体制に入っているせいか、最近はちょこちょこ周りでも見かけるし、


国内のザク豆腐ブームも一段落しているので、


海外に豆腐を広める一環で輸出すればいいのに、と思う。


ヨーロッパとか、すごくウケそう。


もう輸出されてるのかな?














■相模屋「ザク豆腐」HP
http://sagamiya-kk.co.jp/zaku/















■今日のカメ

■ザク豆腐 表
量産型ザク豆腐_f0232060_168094.jpg表面はこんな感じ。

ジオン公国のマークとMS-06の大きな文字。そして、袋から覗く、緑色の頭。







■ザク豆腐 後
量産型ザク豆腐_f0232060_1692959.jpg背面には、ザク豆腐の盛り合わせ例が。










■中身
量産型ザク豆腐_f0232060_16101159.jpgこんな容器に入ってます。

後で、ザクプリンでも作ろうかと思って、この容器は取っておきましたw。







■ザク豆腐、いざ出動。
量産型ザク豆腐_f0232060_1611934.jpg思ったより、薄い緑。

豆腐自体には何も装飾がないので、せめて海苔を巻いてみた。ホントはモノアイの赤も入れたかったんだが。
by meshi-quest | 2012-04-30 16:13
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
吉祥寺「ヴィネリアハーベスト..
at 2023-03-24 08:08
京都・二条城前「洋食堂すずき..
at 2023-03-23 08:07
虎ノ門「ELEZO GATE..
at 2023-03-22 08:08
永田町「MAZ (マス)」へ..
at 2023-03-21 08:06
新中野「湯気」へ行く。
at 2023-03-20 08:08
西荻窪「豚や」へ行く。
at 2023-03-19 08:08
花修行~波やしさんの桜のアレ..
at 2023-03-19 08:07
吉祥寺「風雲児」へ行く。
at 2023-03-18 08:07
京都・清水「音羽茶寮」へ行く。
at 2023-03-17 08:08
名古屋「サロンイナシュヴェ」..
at 2023-03-16 08:08