新宿「オステリアオリエーラ」賄い飯大会へ行く。
新宿にあるイタリアン「オステリアオリエーラ」の
古井エグゼクティブシェフのご厚意で、
若いスタッフが作る賄い飯の品評会に参加させていただいた。
賄い飯とは言え、朝早くから仕込みをして、
日々の成果をスタッフ内で披露し、品評し、
良いモノがあれば新作メニューとしても検討する。
そんなすごい会にお呼ばれした。
ずっと、賄い飯を食べたいと思っていた。
特に、古井シェフがTwitterで時折アップしている
オステリアオリエーラさんの賄い飯はすごく美味しそうで、
前からずっとずっと気になっていた。
本来であれば、お店の賄い飯なんて一般人が食べるチャンスはなく、
ある意味、雲の上の存在なのだが、
このような機会をくださったこと、本当にありがたく思う。
この場を借りて、古井シェフをはじめ、スタッフの皆さんに心から感謝。
そして、またぜひ賄い飯、食べさせてください(笑)!!
■「オステリアオリエーラ」
http://www.hotpepper.jp/strJ000762555/
夜の通常メニューは、コチラ。
■今日のカメ
*許可をいただき、賄い飯の写真撮影&メシクエへアップさせていただいてます。
■前菜

まずは、前菜。朝採りしたタケノコを焼いたものと、タケノコを入れた焼リゾット。
■焼リゾット、アップ

全体的にとても美味しかったが、少しまとまりに欠けていたのと(前菜盛り合わせのように単品で構成されているイメージ)、リゾットのチーズが強めであったため、タケノコの風味が消えてしまっていたのが、ちょっと残念。
■パン

■パスタ

メシクエを見て、ウニパスタ注文率が高いことを知り(笑)、わざわざウニパスタを作ってくれたそうです。ウニ、大好き!ありがとうございます!
■ウニパスタ、アップ

さっぱりしていて、とても美味しい!夏とかも喜ばれそう。
しいて言うと、ウニよりも、イカの風味の方が強かったかな。
■ラビオリ

ポレンタを入れたラビオリのラグーソース。
■ラビオリ、アップ

ただ、ラビオリの中のポレンタはあまり気付かれないかも。
■メイン

羊をロールキャベツと、煮込みの2種類で。付け合わせは、玉ねぎを甘くなるまで炒めたチャツネと、ひよこ豆など。
■メイン、アップ

確かにイタリアンっぽくはなかったですが(笑)、スパイスの効かせ方も上手で、メインも付け合わせも美味しく出来ていました。羊が1種類ではなく、2種の味で楽しめるのも良かった。