神田「手打ちそば 神田まつや 本店」へ行く。
ご招待いただき、神田にある老舗蕎麦屋「神田まつや 本店」へ。
ここは、蕎麦好きなら知らない人はいないと言われるほどの名店で、
創業明治17年という長い歴史を持つ。
ところで、私は普段あまり蕎麦を食べない。
嫌いなのではない。
むしろ、うどん以上に蕎麦は好きなのだが、
美味いと感じる蕎麦屋が行動範囲にないのだ。
蕎麦は、うどん以上に、美味い不味いがハッキリ分かる。
不味い蕎麦を食べたくないのだ。
・・・と、そんな話をしていたら、
「おすすめの蕎麦屋がありますよ」とご招待いただいたのだが、
さすが、神田の歴史ある蕎麦屋だけあって、とても美味しかった。
久しぶりに「美味しい!」と思える蕎麦を食べた。
閉店30分前のギリギリに入ったのだが、
会社帰りのサラリーマンで満席で、相席させてもらってようやく座れた。
つまみを食べながら、酒を飲み、最後に蕎麦をすする。
粋な、大人の空間。
これだけ美味しければ、そりゃ、混むよなあ。
■「神田まつや」
http://www.kanda-matsuya.jp/
■今日のカメ
■万世橋

電脳街・秋葉原と、全く趣の異なる神田が隣り合わせなのは、面白い。歩ける距離で、こんなにも雰囲気が違う街が楽しめるのは、東京くらいだよなあ・・・。
■「神田まつや」

■店内の様子

■セット

お通しは、「神田まつや」自家製の「そば味噌」。
■「そば味噌」アップ

甘い味噌の中に、香ばしい蕎麦の実が入っているものなのだが、めちゃくちゃ美味しくて、舐め止まらんw。
■板わさ

■天抜き

メニューには書かれていないが、ふと見ると、周りのおじ様方が当たり前のように「天抜き」を注文。大人の仲間入り。
■天抜き、アップ

そして、何より、蕎麦つゆが美味い!醤油や鰹の風味が強く出ているのに、えぐみがなく、繊細。
■胡麻だれ蕎麦

久しぶりに、すごく美味しい蕎麦をいただきました。これなら、毎日蕎麦でもいい。
■蕎麦湯

■お土産
