初めて、料理教室に行ってきた。
仲が良いお店のシェフから、
『スパイスの伝道師』と呼ばれている料理家・渡辺怜さんを紹介いただき、
渡辺さんが主宰するクッキングスタジオ「サザンスパイス」に行ってきた。
人生初の料理教室だ。
うちは、ママが料理の先生をやっていたので、
家で教えてもらってて、いわゆる料理教室というものに縁がなかった。
なんだかウキウキして、エプロンを新調してしまった(笑)。
料理教室、当日。
参加者は10名で、意外にも男性が多かった。
スパイスという趣味性の強いテーマであることや、
子どもや高齢者を抱える家庭ではインドカレーを食することが少ないため、
料理教室のメイン層である主婦が少ないからかもしれない。
今日のメニューは、
・カシューナッツペーストを使ったマイルドチキンカレー
・トマトのスープ
・オクラのサブジ
・ターメリックライス
の4品。
渡辺さんから本日のレッスンとレシピの説明を聞き、
エプロンに着替えて、キッチンルームへ。
料理をするのかと気合を入れてきたが、
基本的には見たり、聞いたりがメインで、作ることはないらしい。
先走って、エプロン新調しちゃったぜ(苦笑)。
スパイスのいい香りに包まれながら、途中、味見もさせてもらいつつ、
渡辺さんが作る4品が完成し、みんなで昼食。
味は、とても美味しかったが、カシューナッツ入れないまでも、
実は、家でも同様の材料でスパイスからインドカレーを作っているので、
家で作っているチキンカレーとほぼ同じ味だった。
手前味噌だが、私のインドカレーもなかなかやるようだ(笑)。
ただ、インドカレーにおける美味しい玉ねぎの炒め方だったり、
副菜のオクラのサブジ(野菜のスパイス炒め)だったり、
美味しいターメリックライスの炊き方のコツだったり、
専門的な部分は、知らないことも多く、とても勉強になった。
他の料理教室へ行ったことがないので、比較はできないが、
説明も分かりやすく、堅苦しくないので、楽しくレッスンを受けることが出来た。
入会金がなく、気軽に好きなレッスンの時だけ受けられるところや、
家庭で調達できないような食材は、ほとんど使わないところも良かった。
機会があれば、今度は全くうちで作らないようなジャンルの
レッスンの時にまたお邪魔してみようと思う。
■「サザンスパイス」
http://southern-spice.com/
レッスンの申込はこちらから。
※料理初心者でも楽しめるとは思うが、
作り方を手取り足取り教えてくれるわけではないので、
最低限の料理基礎があることが条件のように思う。
■今日のカメ
■「サザンスパイス」

■スタジオの様子

男女約10名くらい。友達と一緒、というグループが多かった。
■カレー本

渡辺さんが書かれた本もありました。
■キッチン

皆さん手を洗ったり、レッスン前の準備中。
■ガスコンロ

■各種スパイス

■棚

■アルミの食器

■レッスン開始

質問、写真、味見、自由にできるラフなレッスンです。
■真剣にメモを取る

■味見用のスプーン

各人に渡された味見用セット。
■まずは、ターメリックライスから。

美味しいターメリックライスを作るためのスパイスのコツを教えてもらえて、非常に勉強になりました。
■インドのベイリーフ

これはなかなかないので、家では普通のベイリーフでOK。
■「ギー」

インドのバター。冷蔵庫のないインドでも常温で保存できるように、煮詰めてあるそう。
■こんな感じ

なければ、普通のバターでもOK。
■次に、チキンカレー。

キッチンにスパイスのいい香りが広がってきました。
■ビッグカルダモン

なければ、入れなくてもいいそう。
■玉ねぎの炒め方

カレーの種類によって、玉ねぎの切り方、炒め度合いも変えるそうです。勉強になりました。
■玉ねぎ、たっぷり

■15分後・・・

玉ねぎの甘いいい香りがします。
■カシューナッツペースト

■鶏肉ゴー!

■いい色!

■これで完成!!

■お次は、トマトスープ

■ヒング

日本じゃないだろうなあ・・・と思って、家で調べてみたら、結構、通販で売ってました。ネットすげー。
■くさっ!!!

生乾きのTシャツのようなニオイがします(笑)。
■トマトスープ、完成!

■最後は、サブジ。

まずは、各種スパイスと玉ねぎを炒めます。
■オクラ、どーん!

■オクラのサブジ、完成!

■ご飯の準備

こんなことするのは、小中学校の家庭科の授業以来だなあー!
■ご飯もいい感じ!

■いただきます!

■サブジとライス

オクラもすごく美味しかった。付け合わせじゃなくて、普段のおかずとしてもいける。
■チキンカレー

うちではカシューナッツは入れてないので、今度は、今日教えてもらったレシピで作ってみようー。
■トマトスープ

by meshi-quest
| 2012-06-11 23:50
| 西荻窪