人気ブログランキング | 話題のタグを見る

三鷹「虎茶屋」へ行く。



おばさまの還暦のお祝いで、


三鷹にある中華懐石「虎茶屋」へ。










前回行った時に、どれもとても美味しくて


あまり時間を空けずにまた行こうと思っていたところ、


ちょうどおばさまの誕生日と重なったので、虎茶屋でお祝いすることになった。











事前に店主から「何かご希望はありますか?」と連絡を受けており、


「とにかくいっぱい食べたいです」と、食べ盛りなお願いしておいたので、


いつもよりメニュー豊富、いつもより1.5倍くらいの量を用意しておいてくれた。












今日もとっても美味しかった!


8月に入ると、1ヶ月まるまるお休みになってしまうようなので、


お休みに入られる前に、また一度伺いたいところ。












■「虎茶屋」
http://torachaya.exblog.jp/














■今日のカメ

■「虎茶屋」
三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_22112759.jpgJR三鷹駅から徒歩15分ほど。ゆっくり歩くと、もっとかかるかも。

店主の自宅1階がお店なので、看板もないため、パッと見だと100%迷う。






■和室
三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_22133879.jpg完全予約制で、夜は、基本1組のみ。

プライベート空間で美味しい中華を満喫できる。








■カエル
三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_22151220.jpg雨期にあわせて買って来たという、かわいらしいカエルの置物。









■テーブルセット
三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_22162119.jpgご飯食べる気満々だったので、お酒は飲まずに、お茶で。

お茶は、鉄観音の緑茶。
香りは、烏龍茶っぽくて、味は緑茶な感じ。






■1品目
三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_2217521.jpgメニューはおまかせコースのみ(5000円也)。

これは、白子の紹興酒蒸しと、カブの黒酢炒めの前菜盛り合わせ。







■白子、アップ
三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_22191587.jpg白子が苦手なのですが、そんな私でも食べれる香りの良い白子でした。

臭みはなく、紹興酒のいい香り。







■カブ、アップ
三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_22204688.jpgカブとスナップエンドウを黒酢で炒めたシンプルな料理ですが、これがビックリするくらい美味い!

これと、ご飯だけでもいいくらい。







■2品目
三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_22221114.jpg「真鯵のマリネ 常家醤」という料理。

鯵にかかっている、ちょっと甘味ある特製ソースが絶品。







■3品目
三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_22235050.jpg「安曇野の野菜の変わり揚げ」という料理。

山菜を風味良い衣で揚げてあります。サクサク。








■4品目
三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_22245952.jpg韮と海老の水餃子。

餃子自体もプリプリで風味良く、美味しいのだが、ほんのりごま油がきいたスープがなんともうまい。







■5品目
三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_22264190.jpgほうぼうの唐揚げ。上に、特製の香味ソースがかかっています。

写真は、取り分け前の3人分。







■ほうぼう、アップ
三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_22281086.jpg取り分けました。
サックリと揚がったほうぼうに、香菜やネギが入った香りよいソースがとても合っています。








■6品目
三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_22294327.jpgまるごと1尾使った、いさきの清蒸。

写真は、3人分。








■取り分けてくれます。
三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_22375273.jpg店主の倉林さんが丁寧に取り分けをしてくれます。










■いさき、アップ
三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_22304013.jpgこれも、実にやさしくていい出汁が出ていました。絶品。

いさきも、さっぱりしているのに、コクがあって、うまい。やわらかく蒸しあがってました。






■7品目
三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_22324274.jpg「乾焼蝦仁」。大エビのチリソースです。

酸味がまろやかなトマトを使った自家製チリソースに、プリプリの大エビ。たまらん。







■8品目
三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_22342014.jpg豚ひれとピーマンの黒酢あんかけ。

やさしい酢豚という感じ。ご飯が食べたくなる一品。







■・・・というわけで。
三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_22354373.jpg土鍋ご飯をもらって、幸せな中華定食に。

虎茶屋のご飯は、土鍋で高温で炊き上げるので、ご飯が立っていて、光っていて、ホント美味しいんです。






■9品目
三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_2238411.jpg虎茶屋名物の「四川麻婆豆腐」。花山椒のいい香り。

またご飯お代わりしちゃったぜ。ご飯が止まらない・・・。






■バースデーケーキ
三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_22405828.jpg誕生日のお祝いということで、お店でケーキを用意しておいてくださいました。

近所の美味しいケーキ屋さんとのこと。







■おめでとうございます!!
三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_2242719.jpgおばさま、60歳のお誕生日。
おめでとうございます!









■にゃんこ
三鷹「虎茶屋」へ行く。_f0232060_2243549.jpg虎茶屋さんには3匹の猫がいます。

左の白いのが「カブ」、右の黒いのが「ウニ」。
窓を開けていたので、外を眺めにやってきました。もう1匹は臆病でなかなか来ないw。
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
井の頭公園「stream」へ..
at 2023-09-27 08:07
京都・祇園四条「肉料理おか」..
at 2023-09-26 08:08
吉祥寺「炭火焼ひろ」へ行く。
at 2023-09-25 08:06
高円寺「エンジン、」へ行く。
at 2023-09-24 08:08
神泉「スーペルトラットリアリ..
at 2023-09-23 08:08
新中野「湯気」へ行く。
at 2023-09-22 08:08
吉祥寺「九 anjir アン..
at 2023-09-21 08:08
赤坂「ねじまき料理店」へ行く。
at 2023-09-20 08:08
吉祥寺「ヴィネリアハーベスト..
at 2023-09-19 08:08
京都・烏丸御池「料かわしま」..
at 2023-09-18 08:08