人気ブログランキング | 話題のタグを見る

三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。



三軒茶屋にある、大好きな焼き鳥屋「床島」へ。











最近は、ものすごい大人気で、


なかなか予約が取れないくらいになってしまったが、


焼き鳥食べたくなったら、やっぱりココだなあ。












■「焼き鳥 床島」
http://ameblo.jp/yakitoritokoshima/















■今日のカメ

■店内の様子
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_2332620.jpg田園都市線・三軒茶屋駅から徒歩7分ほど。カウンターのみで、席数は17席ほど。予約必須。

この日も、予約して、1回転終わった後の、2回転目でなんとか滑り込み。






■お通し
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_236571.jpg左から酒盗チーズ、ぬか漬、切干大根。










■「獺祭」
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_2375235.jpg焼き鳥を日本酒で。
純米大吟醸「獺祭」。









■おちょうし
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_2393756.jpgこんな入れ物で出てきます。










■ささみ一夜干し
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_23101382.jpg床島来たら、必ず食べる「ささみの一夜干し」。

人気料理なので、早いもん勝ち。大将の焼き場の上に吊るされている数が、ささみの残数なので、いつも真っ先にささみの数を確認します(笑)。






■ポテトサラダ
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_23123244.jpgじゃがいもの甘味がしっかり出ていて、うまい!










■野菜の盛り合わせ
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_23133368.jpg紅芯大根や島人参など、新鮮な野菜を自家製のニンニク味噌で。









■さび
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_23144437.jpg必ず食べる、ムネ肉のわさび乗せ。絶品。

ささみのようにやわらかく、もも肉のようにジューシー。
ムネ肉と気が付かないくらい。






■ひざなんこつ
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_23165439.jpg床島のひざなんこつは、ホントうまい。

今まで、そんなに積極的になんこつ食べる人ではなかったのですが、床島で美味しさを知りました。







■砂肝
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_2318275.jpgコリコリ!










■もも
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_23184236.jpgひな鶏のもも肉。
とってもジューシー。









■ハツ
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_23291073.jpgこんなに臭みなく、大きく、やわらかいハツも珍しい。絶品。









■ぼんぼち
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_23303433.jpg鶏のお尻の、ジューシーでやわらかい部分。うまい!









■手羽先
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_23311265.jpg脂が乗っていて、弾力がある手羽先。これも絶品。










■トマト
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_23323590.jpg口の小休憩。
トマトの三杯酢。

玉ねぎたっぷりの自家製三杯酢がさっぱりしていて、うまい!






■厚揚げ
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_23334765.jpgこれも必ず頼む厚揚げ。

なんか床島の厚揚げは、他のお店と違うんだよなあ。なんでこんなにうまいのか不思議。







■チーズ
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_23344735.jpgスカルモッツアチーズを炙ったもの。

チーズを食べるたびに、「キュッキュッ」と音がする。スモークチーズのいい香り。必食。







■つくね
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_23363332.jpg自家製つくねで、〆。










■鶏スープ
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_23371142.jpgコラーゲンたっぷりの鶏スープ。いつもネギだくでお願いしています。









■塩チーズケーキ
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_23375939.jpg以前、床島に勤めていた方が独立して開かれたパティスリーで売っている塩チーズケーキ。

これは、他では食べれない味。甘さと塩加減が、神レベル。
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
三鷹「kuval」へ行く。
at 2023-05-31 08:08
京都・三条京阪「セヴェランス..
at 2023-05-30 08:08
西麻布「鳥さわ22」へ行く。
at 2023-05-29 08:08
花修行~craft milk..
at 2023-05-28 08:09
吉祥寺「CRAFT MILK..
at 2023-05-28 08:08
高円寺「とこ井」へ行く。
at 2023-05-27 08:06
京都・北大路「おたぎ」へ行く。
at 2023-05-26 08:06
京都・祇園四条「のぐち継」へ..
at 2023-05-25 08:08
外苑前「青山おとと」へ行く。
at 2023-05-24 08:06
西荻窪「和食なない」へ行く。
at 2023-05-23 08:07