人気ブログランキング | 話題のタグを見る

下北沢「下北沢熟成室」へ行く。



ご招待いただいたライブを観に、久しぶりに下北沢へ。


その帰りに、お気に入りのワイン居酒屋「下北沢熟成室」へ立ち寄る。












相変わらずワインも美味しいし、料理も美味しい。


しかも居心地がいい。












いつでも安心、安定のクオリティーなので、


下北に来ると、つい、いつもココに来てしまう。












■「下北沢熟成室」
http://shimojuku.blog8.fc2.com/















■今日のカメ

■「下北沢熟成室」
下北沢「下北沢熟成室」へ行く。_f0232060_14105853.jpg京王井の頭線「下北沢駅」北口から徒歩7分ほど。路地裏のビルの2階にあります。









■店内の様子
下北沢「下北沢熟成室」へ行く。_f0232060_14115521.jpgテーブルのみ。席数少なめで、いつも常連さんで賑わっています。









■赤ワイン
下北沢「下北沢熟成室」へ行く。_f0232060_141364.jpg重めの赤を。

ココに来ると、肉やらチーズやらを必ず食べるので、最初から赤ワインでいきます。







■とうもろこしのスープ
下北沢「下北沢熟成室」へ行く。_f0232060_14151064.jpg「白とうもろこしのムースと北海道産生ウニ 焼きとうもろこしのスープを流して」という料理。冷製スープ。








■スープ、アップ
下北沢「下北沢熟成室」へ行く。_f0232060_14162490.jpgたっぷりの生ウニの甘さと、とうもろこしの甘さで、思わず笑顔になってしまうスープ。絶品!









■サーモンパテ
下北沢「下北沢熟成室」へ行く。_f0232060_14175587.jpg「スモークサーモンと茶豆風味の枝豆「湯上がり娘」のパテ ブルーチーズとディルをたっぷりと」という料理。

かなりディルの風味が効いていて、大人のパテ。






■前菜3種盛り
下北沢「下北沢熟成室」へ行く。_f0232060_14194179.jpg前菜3種の盛り合わせ。1品からでも注文可能です。










■前菜アップ①
下北沢「下北沢熟成室」へ行く。_f0232060_14202572.jpg発酵キャベツの前菜。

やや酸味あるキャベツにたっぷりのチーズ。








■前菜アップ②
下北沢「下北沢熟成室」へ行く。_f0232060_14211783.jpg夏野菜のラタトウィユ。これは鉄板。










■前菜アップ③
下北沢「下北沢熟成室」へ行く。_f0232060_14221498.jpg焼き茄子の冷製キャビア仕立て。

細かく刻まれた焼き茄子の前菜。さっぱりしていて美味しい。







■チーズ
下北沢「下北沢熟成室」へ行く。_f0232060_1424286.jpg手前「マロワル」というウォッシュチーズ。

個人的に、もう少し熟成されて、トロっとしていると最高だったかな。香りや味はとてもいい。







■ミートポテト
下北沢「下北沢熟成室」へ行く。_f0232060_14261674.jpg「アッシ・パルマンティエ」というミートソースとマッシュポテトを焼きあげた料理。チーズたっぷり。これも鉄板。








■岩中豚のグリル
下北沢「下北沢熟成室」へ行く。_f0232060_14272535.jpg「90℃で芯までやわらかく熟成させた岩中豚のグリエ 粒マスタードのソースと」という料理。

ちょっとチカラ入れただけで、すぐに切れてしまうほどやわらかい豚。ジューシーな味と、たっぷりマスタードがとてもよく合っていました。
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
赤坂「中国料理かおたん」へ行く。
at 2023-09-30 08:06
高円寺「鮨 波やし」へ行く。
at 2023-09-29 08:08
高円寺「BAR ボワボワ」へ..
at 2023-09-28 08:07
井の頭公園「stream」へ..
at 2023-09-27 08:07
京都・祇園四条「肉料理おか」..
at 2023-09-26 08:08
吉祥寺「炭火焼ひろ」へ行く。
at 2023-09-25 08:06
高円寺「エンジン、」へ行く。
at 2023-09-24 08:08
神泉「スーペルトラットリアリ..
at 2023-09-23 08:08
新中野「湯気」へ行く。
at 2023-09-22 08:08
吉祥寺「九 anjir アン..
at 2023-09-21 08:08