人気ブログランキング | 話題のタグを見る

麻布十番「カラペティバトゥバ!」へ行く。



久しぶりに、麻布十番にある、


お気に入りのカジュアルフレンチ「カラペティバトゥバ!」へ。











これまで長年「カラペティバトゥバ!」でメインシェフをしていた方が独立され、


代わりに、新しく若いシェフがやってきたということで、その料理をいただいた。










今までの「カラペティバトゥバ!」の料理は、


過度な飾り付けをせず、シンプルだけれど、味はかなり個性的であった。












もちろん美味しいのだが、フレンチを食べ慣れていない人には、


正直、ちょっと食べにくい料理もあったと思う。










今回のシェフは、


オーナーが「若いのに、非常にセンスある人」と言うだけあって、


過度な飾り付けをしないシンプルさは継承しつつも、


いい意味で、味付けがオーソドックスで、とても食べやすくなった。












オーソドックスとは言っても、「古い」という話ではなく、


パッと見、シンプルなコーンスープも、


実は、とうもろこしの芯を捨てずに茹でて、煮汁を使い、香りを出したり、


すごく手間暇かけて、丁寧に作っている。











料理だけでなく、音楽だって、ゲームだってそうなんだろうけど、


極めてくると、つい、変わったことをしたくなっちゃって、


下手すると、ユーザーとの間に大きな溝ができてしまう。












ちゃんとユーザーを見ながら、


でも、ほど良く自分のやりやいことや技術を取り入れ、


きちんとサービスをするということ。











難しいけど、大事。


これが出来ているのは、素晴らしい。












■「Quand l'appetit va tout va! カラペティバトゥバ」
http://www5.ocn.ne.jp/~quand/















■今日のカメ

■「カラペティバトゥバ!」
麻布十番「カラペティバトゥバ!」へ行く。_f0232060_2121692.jpg東京メトロ「麻布十番駅」から徒歩5分ほど。ビルの2階にあります。









■店内の様子
麻布十番「カラペティバトゥバ!」へ行く。_f0232060_2141415.jpgいつもはカウンターですが、今日はカウンターが満席だったので、珍しくテーブルへ。









■カウンター
麻布十番「カラペティバトゥバ!」へ行く。_f0232060_215391.jpg予約で満席。










■ケヴェルツトラミネール
麻布十番「カラペティバトゥバ!」へ行く。_f0232060_216546.jpg「カラペティバトゥバ」での一杯目は、コレに決めてます。

「ケヴェルツトラミネール ドメーヌトラペ」。ああ、幸せになる白ワイン。






■コーンスープ
麻布十番「カラペティバトゥバ!」へ行く。_f0232060_220110.jpg冷製のコーンスープ。シンプルですが、すごく香りが良く、甘味も強く、とても美味しい!









■パン
麻布十番「カラペティバトゥバ!」へ行く。_f0232060_2205930.jpg小麦の香りと味がいい、バケット。










■「穴子のマトロート」
麻布十番「カラペティバトゥバ!」へ行く。_f0232060_2233596.jpg穴子を一度揚げて、赤ワインで煮込んだフランス料理です。









■穴子、アップ
麻布十番「カラペティバトゥバ!」へ行く。_f0232060_2253571.jpgコレ、絶品!
通常は、ウナギで作る料理ですが、ウナギよりもさっぱりしていて、とても食べやすかったです。








■紅茶のプリン
麻布十番「カラペティバトゥバ!」へ行く。_f0232060_2262827.jpgアールグレイのアイスと、アールグレイのプリンの組み合わせ。

アールグレイ好きとしては、たまらん味。香りがすごく出ていて、ホント美味しかったです。






■マカロン~夏~
麻布十番「カラペティバトゥバ!」へ行く。_f0232060_228142.jpgこれは、他の人の頼んだデザート。

パッションフルーツを使ったさわやかなマカロン。








■アールグレイ
麻布十番「カラペティバトゥバ!」へ行く。_f0232060_2285496.jpg「カラペティバトゥバ!」では、私が紹介した「ルパレデテ」のアールグレイを使ってくれています。

香りが良く、食事の邪魔をしない、美味しいフランスの紅茶です。
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
麻布台「Dining33」へ..
at 2025-03-20 08:04
西荻窪「和食なない」へ行く。
at 2025-03-19 08:07
京都・祇園「祇園 山地陽介」..
at 2025-03-18 08:05
京都・烏丸御池「御菓子丸喫茶..
at 2025-03-17 08:07
吉祥寺「喫茶うろひびこ」へ行く。
at 2025-03-16 08:07
大阪・難波「一芳亭 本店」へ..
at 2025-03-15 08:06
大阪・北新地「名前のない政次..
at 2025-03-14 08:07
魔王生誕祭in渋谷サクラステ..
at 2025-03-13 08:08
神宮丸太町「cenci (チ..
at 2025-03-12 08:07
京都・三条京阪「セヴェランス..
at 2025-03-11 08:08