人気ブログランキング | 話題のタグを見る

下北沢「メキシコ料理 テピート」へ行く。



暑くなってきて、スパイシーなモノが食べたくなってきた。


そんな時は、暑い国の知恵が詰まった、暑い国の料理を食べるべし。











というわけで、


下北沢にある、都内でも有名なメキシコ料理店「テピート」へ。











色んな店で、ナチョスやら、タコスやらを食べたが、


正直、どれも同じような味で、


まずくはない代わりに、「美味しい!」と思えるものがない。


・・・というのが、今までの私のメキシコ料理に対する感想だった。










ところが、ここテピートのナチョスは、違う。


サルサソースが違うのか、トルティーヤチップスが違うのか、


とにかく、美味いのだ。












ナチョスだけでなく、トルティーヤでチキンを巻いて揚げたものや、


ハラミステーキをトルティーヤで巻いたものなど、


何を食べても、美味しい。












メキシコ料理が好きになってきた。













■「メキシコ料理 テピート」
http://www.tepito.jp/















■今日のカメ

■「テピート」
下北沢「メキシコ料理 テピート」へ行く。_f0232060_23221168.jpg井の頭線「下北沢駅」北口から徒歩8分ほど。ビルの3階にあります。









■店内の様子
下北沢「メキシコ料理 テピート」へ行く。_f0232060_23251032.jpg全面きれいなブルーの壁。異国情緒あふれる店内。










■楽器がいっぱい
下北沢「メキシコ料理 テピート」へ行く。_f0232060_23282264.jpg店内で、メキシコ音楽のライブイベントもあります。

「アルパ」と呼ばれる小型ハープのような楽器や、フォークギター。






■大きなメダル
下北沢「メキシコ料理 テピート」へ行く。_f0232060_23295817.jpg壁に大きなメダルがかかっていました。










■民族衣装
下北沢「メキシコ料理 テピート」へ行く。_f0232060_23304235.jpg店内で、スタッフのお姉さんが来ているかわいい刺繍の民族衣装も売っています。









■「日墨友好」
下北沢「メキシコ料理 テピート」へ行く。_f0232060_23315381.jpg「日墨友好」と書かれた小皿。

「墨」は、「墨西哥」の頭文字で、メキシコのことを指すそうです。初めて知った!







■生サボ入荷
下北沢「メキシコ料理 テピート」へ行く。_f0232060_23471677.jpg色んなお店で、色んな素材の「入荷」を見てきましたが、「生サボテン入荷」は初めてです(笑)。









■「サルー!」(乾杯!)
下北沢「メキシコ料理 テピート」へ行く。_f0232060_23341855.jpg左は、「ハマイカ」というハイビスカスのジュース。甘さ控えめで、美味しかったです。

右は、メキシコのビール「ドスエキス」。







■お通し
下北沢「メキシコ料理 テピート」へ行く。_f0232060_23373580.jpgお通しが、ナチョス。

このナチョスが、ビックリするくらいうまい。
ナチョスでうまいと思ったのは初めてだw。







■ハラペーニョ
下北沢「メキシコ料理 テピート」へ行く。_f0232060_23385561.jpgハラペーニョのピクルス。










■「フラウタス」
下北沢「メキシコ料理 テピート」へ行く。_f0232060_2339545.jpgチキンをトルティーヤで巻き、揚げたもの。










■「フラウタス」、アップ
下北沢「メキシコ料理 テピート」へ行く。_f0232060_23405952.jpgソースは、メキシコカラーの、緑、白、赤の3色。

パリパリに揚がっていて、これもすごく美味しかったです。







■利きテキーラ
下北沢「メキシコ料理 テピート」へ行く。_f0232060_23435811.jpgプレミアムテキーラの数は100種以上。お店のおすすめテキーラを味見できる、「利きテキーラ」もあります。

左から、「エル・ヒマドール」、「エル・フォゴネロ」、「エレンシア・デ・プラタ」というテキーラ。真ん中が一番飲みやすかったかな。




■「アラチェラ」
下北沢「メキシコ料理 テピート」へ行く。_f0232060_23484074.jpgメキシコ風ハラミステーキ。

横に付いているご飯は、主食としてではなく、付け合わせとして、肉と一緒にトルティーヤで巻いて食べます。






■自家製トルティーヤ
下北沢「メキシコ料理 テピート」へ行く。_f0232060_23503721.jpg本場メキシコでさえ、多くのお店が大量生産のトルティーヤを使う中、ここでは「香りと厚みが足りない!」と自家製でトルティーヤを作っているとのこと。

確かに、すごくいい香りがして、巻いても破れないほどしっかりしている。




■巻いてみた。
下北沢「メキシコ料理 テピート」へ行く。_f0232060_2357209.jpgハラミとご飯を、できたての自家製トルティーヤで巻きます。うまい!









■メスカル
下北沢「メキシコ料理 テピート」へ行く。_f0232060_23534146.jpgリュウゼツランを主原料としているメキシコ特産の蒸留酒。メキシコではよく飲まれるそう。

日本では置いているところは、少ないそうですが、ここテピートにはプレミアム含めて、豊富にあります。





■「Mezcal Beneva Blanco」
下北沢「メキシコ料理 テピート」へ行く。_f0232060_23555172.jpg「Mezcal Beneva Blanco」(メスカル・ベネバ・ブランコ)。かなり強い酒。
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
赤坂「中国料理かおたん」へ行く。
at 2023-09-30 08:06
高円寺「鮨 波やし」へ行く。
at 2023-09-29 08:08
高円寺「BAR ボワボワ」へ..
at 2023-09-28 08:07
井の頭公園「stream」へ..
at 2023-09-27 08:07
京都・祇園四条「肉料理おか」..
at 2023-09-26 08:08
吉祥寺「炭火焼ひろ」へ行く。
at 2023-09-25 08:06
高円寺「エンジン、」へ行く。
at 2023-09-24 08:08
神泉「スーペルトラットリアリ..
at 2023-09-23 08:08
新中野「湯気」へ行く。
at 2023-09-22 08:08
吉祥寺「九 anjir アン..
at 2023-09-21 08:08