人気ブログランキング | 話題のタグを見る

三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。



友人夫婦と共に、三軒茶屋にある「焼き鳥 床島」へ。












彼女は、私の大学からの長年の親友なのだが、無類の焼き鳥好きで、


私たちが国際基督教大学に通っていた頃は、


しょっちゅう吉祥寺の「いせや」という老舗焼き鳥屋で夕飯を食べたりしていた。












彼女はよく「メシクエ」を見てくれていて、前々から


しょっちゅう出てくる焼き鳥屋「床島」に連れていって欲しい、


というリクエストをもらっていた。


何度か予約をしていたのだが、ちょうどお店と彼女の都合が付かず、


1年越しくらいでやっと実現した次第。












二人で焼き鳥を食べていると、なんだか大学時代を思い出す。


よく食べたよね、焼き鳥。


(あ、寿司もよく行ったね、回るやつ)











焼き鳥がホント大好きで、色々食べている彼女が、


「りえちゃん、本当に美味しいよ。また来たい!」と満面の笑顔で言っていた。


なんだかこっちまで嬉しい。












■「焼き鳥 床島」
http://ameblo.jp/yakitoritokoshima/















■今日のカメ

■お通し
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_12361886.jpgお通し3種と、芋焼酎ロック。










■とうもろこしの白和え
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_12373921.jpgとうもろこし、アスパラ、たけのこが入った野菜たっぷりの白和え。さっぱりしていて、食べやすい。








■さび
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_1239952.jpg鶏のむね肉にわさび。もも肉?ささみ?と間違うほど、ジューシーで、かつ、やわらかい。絶品。









■砂肝
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_12404646.jpgコリコリとした食感がたまらない、大ぶりな砂肝。

まずいお店だと、小さくて、固くて、臭みがありますが、床島の砂肝は美味しいなあ。







■ささみ一夜干し
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_12421545.jpg行くと必ず頼む、ささみの一夜干し。うまい!

燻製にすることでささみの旨味が凝縮されています。上品なハムのような味。







■ハツ
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_12441082.jpgハツも絶品。
今まで食べたハツの中で、床島のハツが一番美味しかったなあ。








■ぼんじり
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_12451899.jpg鶏のお尻。とってもジューシー。










■厚揚げ
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_12472280.jpgアツアツで、ネギたっぷり。豆腐の甘味と、いい香りのする厚揚げ。









■トマトの三杯酢
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_12485376.jpg焼き鳥のお供に、さっぱり冷たいトマト。










■レバー
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_12493949.jpg彼女が大絶賛していたレバー。私は苦手なので、味分からず(苦笑)。









■生レバー
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_12505478.jpg私がレバー苦手なため、味はよく分からないのですが、これも大絶賛されていたので、きっと美味しいはず。








■手羽先
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_12531744.jpg床島では、新鮮な鶏をお店でさばいているので、肉の弾力が違う。骨にしっかりと肉がひっついていて、「肉、食べてる」という感じがする。








■ねぎま
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_12553430.jpg友人が注文した焼き鳥。奥はねぎま、手前はなんだっか失念。









■ねぎ
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_12572256.jpgこれも友人注文。










■スカルモッツアチーズ
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_12581195.jpgこれは私注文。
焼きスカルモッツアチーズ。燻製チーズがトロトロ。絶品。








■つくね
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_12592077.jpg床島のボリュームたっぷり手作りつくね。うまい。










■リードヴォー
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_130863.jpg友人注文の、濃厚リードヴォー。

どれも絶賛していましたが、1つ選ぶなら、コレと言ってました。







■たまごご飯
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_1311947.jpg床島特製の卵白を泡立てて作る、フワフワたまごかけご飯。

あんなに焼き鳥を食べたのに、軽いから食べれてしまう。






■鶏スープ
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_1324044.jpgネギだくの濃厚スープ。コラーゲンたっぷり。










■塩チーズケーキ
三軒茶屋「焼き鳥 床島」へ行く。_f0232060_1331717.jpgこれも、必ず頼む、絶品ケーキ。

元・床島の従業員さんが独立され開いたパティスリーで売っているケーキ。
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
三鷹「kuval」へ行く。
at 2023-05-31 08:08
京都・三条京阪「セヴェランス..
at 2023-05-30 08:08
西麻布「鳥さわ22」へ行く。
at 2023-05-29 08:08
花修行~craft milk..
at 2023-05-28 08:09
吉祥寺「CRAFT MILK..
at 2023-05-28 08:08
高円寺「とこ井」へ行く。
at 2023-05-27 08:06
京都・北大路「おたぎ」へ行く。
at 2023-05-26 08:06
京都・祇園四条「のぐち継」へ..
at 2023-05-25 08:08
外苑前「青山おとと」へ行く。
at 2023-05-24 08:06
西荻窪「和食なない」へ行く。
at 2023-05-23 08:07