白金台「中華料理 四川」へ行く。
白金台・シェラトン都ホテル東京内にある、
中華料理の名店「四川」へ。
ここは、四川料理の父とも呼ばれる陳建民氏(鉄人・陳建一氏のお父さん)の、
愛弟子である橋本シェフが料理長を務めるレストラン。
中華の話をする時に、よく言うのだが、
中国・上海に行った時に食べた町中の定食屋の中華と、
ここ「四川」の中華を食べてから、
「ああ、中華って、美味しいモノは、とことん美味しいな」と思った。
ちょっと高めで、私が食事で大事にする『ボリューム』もないが(笑)、
「美味しい中華というものを食べたことがない」と言う方は、
機会があれば、ぜひ一度「四川」で食べていただきたいと思う。
中華って、そこそこまずくても食べれるし、
和食、洋食ほど、味のダメさ加減が目立たない分、
逆に、「おお・・・これは!」と思える美味しいお店もなかなかないんだよね。
■四川
http://www.miyakohotels.ne.jp/tokyo/restaurant/rest/02/1179824_4809.html
■今日のカメ
■「四川」

ホテルの宿泊客だけでなく、私たちみたいにここめがけて食べにくる客も多いので、予約した方が無難。
■ライトの文字

■店内の様子

ここは、竹林の中庭が見えるテーブル席。
■テーブルセット

■烏龍茶

■たまごとトマト炒め

■たまご、アップ

■牛肉の炒め

見た目からは想像できないほど、やさしい味付けになっています。牛肉もやわらかく、とても美味しい。
■シュウマイ

■マコモタケの炒め

中華ではよく使われる歯ごたえ良く、甘味のある野菜、マコモタケ。香味野菜で炒めたいい香りの一品。
■空芯菜の炒め

■アオリイカのミルク炒め

やわらかいアオリイカに、ほのかに甘味ある中華ミルクソースが絡んでいます。これを出してくれる店を、「四川」以外に見たことがない。絶品。
■エビのチリソース

■五目炒飯

味付けはとてもやさしいので、おかずの邪魔をせず、一緒にいただけます。
■スープ

見た目は、町の中華屋さんで頼む炒飯+スープの、スープっぽいですが、出汁が違うのか、すごい美味しい。
■山椒アイス

この舌の麻痺っぷりはハンパないので、「またまた~、大げさだなあ~」と思う方はぜひ食べてみてください。ホントなんですからー。