新宿「風雲児やきそば 風神」へ行く。
私の会社から徒歩30秒くらいのところに、
新宿界隈で有名なつけ麺屋「風雲児」がある。
いつもいつも大行列で、オープン前からも列ができ、
目の前の公園までその列が伸びていたりする。
真夏、風雲児の大行列の目の前を通るたびに、
「この暑い中、みんなご苦労さんだなあ・・・」と思っていた。
風雲児の2階にあった居酒屋(?)がなくなり、
8月くらいからなにやら工事が始まった。
てっきり、大行列のための店舗拡張かと思っていたら、
看板に掲げられた文字は「焼きそば」だった。
実は、スクウェア・エニックスは、9月に東新宿へ移転をする。
正確に言うと、一部はもう移転していて、私はあと1週間後くらいに移転する。
この移転前に、せっかく30秒圏内にある「風雲児焼きそば」を食べねば・・・、
というわけで、行ってきた。
結論から言ってしまうと、つけ麺屋らしいモチモチ太麺と味は悪くないが、
いかんせん、ソースと卵がドロドロしていて、私の好みの焼きそばじゃなかった。
基本、屋台の焼きそばのように、具が少ない焼きそばは割と好きなのだが、
風雲児やきそばは、あまりに具が少なくて、味が濃いせいなのか
濃い麺ばかり食べ続けている感じがして、飽きる。
うーん、期待しすぎたかな。
■「風雲児やきそば 風神」
http://www.fu-unji.com/
■今日のカメ
■「風雲児やきそば 風神」

つけ麺「風雲児」の2階にあります。写真の行列は、つけ麺の方で、焼きそばは、まだあまり知られてないせいなのか、空いていました。
■店内の様子

■鉄板

■モダン焼きそば 並

並でも、かなりボリュームあります。
■焼きそば、アップ

つけ麺のようなモチモチ太麺と、上にかかっている魚介粉はいい感じでしたが、味が濃くて、単調なので、飽きが来るかな・・・。もっともやしとか、キャベツとか、食感の変わるモノを多めに入れた方が良さそう。
■中はこんな感じ

だから、こんな感じで、ソースとたまごでドロドロになるのだと思いますが、これは好き嫌いが分かれるかも。決してまずくはないんですが、ちょっと飽きる。