人気ブログランキング | 話題のタグを見る

神楽坂「カド」へ行く。



神楽坂にある古民家を利用した居酒屋「神楽坂 カド」へ。


夜だけでなく、昼も美味しい和定食を出してくれるので、友達とランチ訪問。











いつもは行く時は、夜ばかりなので、昼は初めて。


夜とはまた違った雰囲気で、旅館で食事をしているかのような


ゆったりとした時間が流れている。


そういう時間を求めてか、スーツ姿のサラリーマンや、制服のOLさんも目立つ。











秋のこの季節は、ちょうど良く、庭の扉を開けているので、


気持ちい風が、部屋全体に行き渡る。











ちなみに、超個人的な話で、畳に正座が苦手で、


女の子座りもあまりうまく出来ないので、


「カド」のような店に来ると、雰囲気良く、


大好きだから長居したいのにできない・・・残念。












この際、スカートじゃなかったら、ちょっと失礼して、


あぐらかくところなんだがな・・・(笑)。












■「神楽坂 カド」
http://kagurazaka-kado.com/













■今日のカメ

■「神楽坂 カド」
神楽坂「カド」へ行く。_f0232060_14354547.jpg東西線「神楽坂駅」から徒歩3分ほど。大江戸線「牛込神楽坂駅」からも徒歩5分ほど。

赤城神社近くの路地裏にあります。







■入口
神楽坂「カド」へ行く。_f0232060_1438318.jpg正面入って、ここが入口。左側が座敷、右側は土間があり、夜だけ立ち飲みができます。









■土間
神楽坂「カド」へ行く。_f0232060_14401357.jpg立ち飲みスペースはこんな感じ。










■店内の様子①
神楽坂「カド」へ行く。_f0232060_14412457.jpg古民家のお座敷に、小机が並べられており、そこに向かい合って座ります。









■店内の様子②
神楽坂「カド」へ行く。_f0232060_14423188.jpg2人用の席はこんな感じ。










■店内の様子③
神楽坂「カド」へ行く。_f0232060_14432088.jpg1席だけ縁側席があります。特等席。










■小鉢、きた。
神楽坂「カド」へ行く。_f0232060_14445856.jpg今日は、「鶏の唐揚げ香味タレ定食」(750円)に、+200円で小鉢を2品つけました。









■小鉢①
神楽坂「カド」へ行く。_f0232060_1446595.jpg日替わり小鉢。1つめは、おから。酢が入っているおからで、酸味がきいていて、さっぱりしています。









■小鉢②
神楽坂「カド」へ行く。_f0232060_144859.jpg白菜と干しエビのおひたし。これもやさしい味付けで、美味しく出来ていました。









■香の物
神楽坂「カド」へ行く。_f0232060_1449951.jpgぬか漬け。










■鶏の唐揚げ、きた。
神楽坂「カド」へ行く。_f0232060_14495093.jpg鶏の唐揚げ香味タレ定食(750円)です。

ご飯は、白米か、玄米が選べ、ご飯とお味噌汁共に、お代わり自由です。







■唐揚げ、アップ
神楽坂「カド」へ行く。_f0232060_14504194.jpgボリュームたっぷりで、ご飯に合う味の唐揚げ。香味タレもとても美味しく出来ています。









■オムライス
神楽坂「カド」へ行く。_f0232060_14534281.jpgこちらは友達が頼んだ「豚の炊き込みご飯と木クラゲのオムライス」です。

卵がふわふわで、こちらも美味しく出来ていたようです。
by meshi-quest | 2012-10-20 08:12 | 神楽坂
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
西荻窪「和食なない」へ行く。
at 2025-03-19 08:07
京都・祇園「祇園 山地陽介」..
at 2025-03-18 08:05
京都・烏丸御池「御菓子丸喫茶..
at 2025-03-17 08:07
吉祥寺「喫茶うろひびこ」へ行く。
at 2025-03-16 08:07
大阪・難波「一芳亭 本店」へ..
at 2025-03-15 08:06
大阪・北新地「名前のない政次..
at 2025-03-14 08:07
魔王生誕祭in渋谷サクラステ..
at 2025-03-13 08:08
神宮丸太町「cenci (チ..
at 2025-03-12 08:07
京都・三条京阪「セヴェランス..
at 2025-03-11 08:08
名古屋「サロンイナシュヴェ」..
at 2025-03-10 08:08