神楽坂にある古民家を利用した居酒屋「神楽坂 カド」へ。
夜だけでなく、昼も美味しい和定食を出してくれるので、友達とランチ訪問。
いつもは行く時は、夜ばかりなので、昼は初めて。
夜とはまた違った雰囲気で、旅館で食事をしているかのような
ゆったりとした時間が流れている。
そういう時間を求めてか、スーツ姿のサラリーマンや、制服のOLさんも目立つ。
秋のこの季節は、ちょうど良く、庭の扉を開けているので、
気持ちい風が、部屋全体に行き渡る。
ちなみに、超個人的な話で、畳に正座が苦手で、
女の子座りもあまりうまく出来ないので、
「カド」のような店に来ると、雰囲気良く、
大好きだから長居したいのにできない・・・残念。
この際、スカートじゃなかったら、ちょっと失礼して、
あぐらかくところなんだがな・・・(笑)。
■「神楽坂 カド」
http://kagurazaka-kado.com/
■今日のカメ
■「神楽坂 カド」

東西線「神楽坂駅」から徒歩3分ほど。大江戸線「牛込神楽坂駅」からも徒歩5分ほど。
赤城神社近くの路地裏にあります。
■入口

正面入って、ここが入口。左側が座敷、右側は土間があり、夜だけ立ち飲みができます。
■土間

立ち飲みスペースはこんな感じ。
■店内の様子①

古民家のお座敷に、小机が並べられており、そこに向かい合って座ります。
■店内の様子②

2人用の席はこんな感じ。
■店内の様子③

1席だけ縁側席があります。特等席。
■小鉢、きた。

今日は、「鶏の唐揚げ香味タレ定食」(750円)に、+200円で小鉢を2品つけました。
■小鉢①

日替わり小鉢。1つめは、おから。酢が入っているおからで、酸味がきいていて、さっぱりしています。
■小鉢②

白菜と干しエビのおひたし。これもやさしい味付けで、美味しく出来ていました。
■香の物

ぬか漬け。
■鶏の唐揚げ、きた。

鶏の唐揚げ香味タレ定食(750円)です。
ご飯は、白米か、玄米が選べ、ご飯とお味噌汁共に、お代わり自由です。
■唐揚げ、アップ

ボリュームたっぷりで、ご飯に合う味の唐揚げ。香味タレもとても美味しく出来ています。
■オムライス

こちらは友達が頼んだ「豚の炊き込みご飯と木クラゲのオムライス」です。
卵がふわふわで、こちらも美味しく出来ていたようです。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-18063053"
hx-vals='{"url":"https:\/\/meshi-quest.exblog.jp\/18063053\/","__csrf_value":"97aa2ef35213a28785add559edbb9f7ee1c97c0199ba8acf08bb3440d80bafd8dd3e47eb3761d9651329352ee751e366efcd975dfa4a23a45728957d7c673816"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">