京都・一條戻橋「清明神社」へ行く。
珍しく、朝早く起きた。
早起きは三文の徳と言うが、
せっかくだし、めったにしないこと、なかなかできないことをしてみようと思った。
で、ホテルから歩ける距離にあった「清明神社」に朝参拝に行くことにした。
「清明神社」は、ご存じの通り、陰陽師・安倍清明を祀っている。
至る所に描かれている五芒星が印象的な神社だ。
だいぶ前に、一度だけ来たことがあるのだが、
それが何であったかは全く覚えていない。
朝早くから、老若男女、たくさんの人がお参りにきている。
制服着た修学旅行生もいれば、観光で来た外人さんもいて、
近所の方と思われるおじいちゃんもいる。
私もお参りをし、帰りに厄除けのお守りを買ってみた。
大きくて、真っ赤な五芒星が描かれたビニル袋に入れてもらったのだが、
神社イメージとかけ離れたその派手な星マークが、
なんかのアイドルグループのコンサート帰りのようで(笑)、不思議な気分だった。
■「清明神社」
http://www.seimeijinja.jp/
■今日のカメ
■清明神社

烏丸線「今出川駅」から徒歩か、バス。
■五芒星

■境内の門

来たことある方はご存知かと思いますが、清明神社はかなり小さな神社で、参道も短いですし、境内も小さいです。
■赤の五芒星

■黒の五芒星

きっと色にも意味があるのでしょうね。
■本堂

■御神木

■厄除桃

たっぷりさすってきました。
■清明井

今も水が出ており、飲むと御利益があるそうです。飲みました!
■大陰大極図

■清明神社袋

嫌いじゃないですが、かなり派手w。