ベトナムへ行く。⑨ ~ホイアンでランチ~
ホイアンで、ランチ。
お昼の場所もツアーに組み込まれていたので、
指定された「TAM TAM Cafe]というお店の、ツアー用のランチを食べる。
店内はかわいらしく、木漏れ日が差し込み、雰囲気はいいのだが、
ぶっちゃけた話、あまり美味しくなかった。
これが、ツアー用のランチメニューだからなのか、
元々、この店の味が悪いのか、ちょっと判断付かないのだが。
今回は仕方無くてツアーにしているけど、
自由がきかないことと、飯がまずいことがイヤなんだよなあ、ツアーって。
■今日のカメ
■「TAM TAM Cafe」

■1階の様子

■2階の様子

■テーブル

■テラス

■テーブルセット

アジア圏で食事すると、お箸がくるのが楽でいいですね。
■メニュー

飲み物だけ、自己負担。
■ビール

■ランチビール堪能中w

こういう時に、炭酸飲めるのは、うらやましい限り・・・(炭酸苦手)。
■オレンジジュース

■1品目

これで2人前(苦笑)。少ない上に、あまり美味しくない。逆に言うと、少なくて良かったかな。
ヴィクトリアのホワイトローズの方が断然美味しいなあ。
■器用!

これも、トマトの皮で花びらを表現して、花を作っています。器用だなあー。
■2品目

ソースはまあまあですが、本体の揚げワンタンがイマイチ。
■3品目

殻ごとニンニクソースで炒められた海老。これは、普通かな。
■フィンガーボール

ベトナムは、元フランス領であったせいか、食周りがしっかりしています。他のアジア圏行っても、こんなボール出てこないしw。
■4品目

■カオラウ、アップ

ヴィクトリアで毎朝出る「カオラウ」の方がうまいなあ。
せっかく本場の町まで来たんだから、名物料理のうまい版を食べたいところ・・・(泣)。
■5品目

コースの中で、これが一番美味しかった!
スープだけでいいよ・・・。
■6品目

■えびせん

油が悪いのか、味がイマイチ。
■7品目

茄子は、まさにすきやき風味で、醤油ベースの甘いタレで煮込まれています。確かに、これはご飯必須。
ちなみに、味はちょっと味が濃すぎて、甘過ぎ。あと、茄子側に、茄子以外の肉なり、野菜なりは入っていません。茄子オンリー。
■8品目

このシュークリームのカスタードが劇的にマズかった・・・。