人気ブログランキング | 話題のタグを見る

原宿「La Fee Delice ラフェデリース」へ行く。



原宿で、友達とカフェ。










私も、友達も、最近あまり原宿に行かなくなり、


町がかなり変わっていて、知らない店ばかりになっていたことに驚いた。












あの頃は、毎日のように来てたんだけどなあ・・・。


昔を懐かしむように、当時よく行ってたガレット屋、


「La Fee Delice ラフェデリース」へ。











裏原宿の路地裏にある小さくかわいいガレット屋。


店も、味も健在。


なんだか、ホッとした。












■「ラフェデリース」
http://lafeedelice.com/
















■今日のカメ

■「ラフェデリース」
原宿「La Fee Delice ラフェデリース」へ行く。_f0232060_21582413.jpgJR原宿駅から徒歩8分ほど。キディーランド横の路地を入ったところにあります。









■店内の様子
原宿「La Fee Delice ラフェデリース」へ行く。_f0232060_220181.jpg赤と黄色が基調のかわいらしい店内。席数は少なめです。









■かすみ草
原宿「La Fee Delice ラフェデリース」へ行く。_f0232060_221331.jpgテーブルには、さりげなくかすみ草が。










■前菜①
原宿「La Fee Delice ラフェデリース」へ行く。_f0232060_2222430.jpgカフェのつもりが、結局、ランチセットを食べることにしましたw。

前菜と、食事ガレットと、デザートガレットがセットになっているコース。
これは、前菜でかぼちゃと人参のオリーブクリーム和え。




■前菜②
原宿「La Fee Delice ラフェデリース」へ行く。_f0232060_2235711.jpg前菜は、同じコースでも、それぞれ違ったモノが出てきます。内容は選べません。

これは、友達に来た前菜。マッシュポテトでした。美味しく出来ています。






■食事ガレット
原宿「La Fee Delice ラフェデリース」へ行く。_f0232060_2251369.jpgハムと、卵と、チーズのシンプルな食事ガレット。食べ応えもあり、とても美味しいです。

笹塚のガレットの名店「メゾン ブルトンヌ」より、生地が薄めで、パリッとした感じ。ブルトンヌの方が、モチっとしていて、食事っぽいかも。





■デザートクレープ
原宿「La Fee Delice ラフェデリース」へ行く。_f0232060_2210519.jpgデザートは、そば粉のガレットか、小麦粉のクレープで生地が選べ、トッピングも選べます。

これは、塩バターとバニラシュガーのクレープです。美味しい~。






■紅茶
原宿「La Fee Delice ラフェデリース」へ行く。_f0232060_2212879.jpg食後の紅茶。
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
吉祥寺「ヴィネリアハーベスト..
at 2023-03-24 08:08
京都・二条城前「洋食堂すずき..
at 2023-03-23 08:07
虎ノ門「ELEZO GATE..
at 2023-03-22 08:08
永田町「MAZ (マス)」へ..
at 2023-03-21 08:06
新中野「湯気」へ行く。
at 2023-03-20 08:08
西荻窪「豚や」へ行く。
at 2023-03-19 08:08
花修行~波やしさんの桜のアレ..
at 2023-03-19 08:07
吉祥寺「風雲児」へ行く。
at 2023-03-18 08:07
京都・清水「音羽茶寮」へ行く。
at 2023-03-17 08:08
名古屋「サロンイナシュヴェ」..
at 2023-03-16 08:08