人気ブログランキング | 話題のタグを見る

阿佐ヶ谷「横鍋JAPAN」へ行く。



阿佐ヶ谷にある鍋専門店「横鍋JAPAN」へ。











一見すると、カジュアルな普通の居酒屋に見えるが、


実は、ここの鍋はスープ、鍋の具、薬味に至るまで、


すべてこだわり抜いていて、とても美味しい。


そこら辺の鍋専門店には負けない味だ。












美味しいと評判であることは聞いていたが、


ここ最近食べたコラーゲン鍋の中では、ピカいちだったなあ。


またぜひ伺いたい。












■「横鍋JAPAN」
http://www.yokonabe.com/













■今日のカメ

■「横鍋JAPAN」
阿佐ヶ谷「横鍋JAPAN」へ行く。_f0232060_2533746.jpgJR阿佐ヶ谷駅南口から徒歩1分ほど。駅側にあるスマイルホテルの1階です。









■店内の様子
阿佐ヶ谷「横鍋JAPAN」へ行く。_f0232060_255395.jpgカウンターがメインで、テーブルは数卓のみ。

「横鍋」という名前は、カウンターで横並びになって、みんなで仲良く鍋をつつき合って欲しいという思いが込められているそうです。






■鶴梅ゆず
阿佐ヶ谷「横鍋JAPAN」へ行く。_f0232060_2574761.jpg私が大好きな果実酒「鶴梅」がありました。写真はゆず。その他に、「すっぱい」と「夏みかん」も。









■珍しいチンタオ
阿佐ヶ谷「横鍋JAPAN」へ行く。_f0232060_2592434.jpgよく見かけるチンタオビール(青島ビール)は緑色の瓶ですが、透明の瓶を初めて見ました。

好みにもよるらしいですが、こっちの方がおすすめで、美味しいとのこと。






■「LONDON PRIDE」
阿佐ヶ谷「横鍋JAPAN」へ行く。_f0232060_312441.jpgこちらは、イギリスのビール「LONDON PRIDE」。パッケージが英国風で、超おしゃれ。









■おつまみキャベツ
阿佐ヶ谷「横鍋JAPAN」へ行く。_f0232060_325464.jpgキャベツのざく切りに、塩昆布とゴマ油をかけたよくあるつまみですが、ここではキャベツをさっと湯通ししてあり、甘味を出しています。ひと手間かけるだけで、味が全然違う。







■「艶鍋」
阿佐ヶ谷「横鍋JAPAN」へ行く。_f0232060_345212.jpg横鍋JAPAN名物の「艶鍋」です。1人前1680円。

このコラーゲンの塊は、鶏がらなどを8時間以上煮詰めて作っているお店の手作り。

よくあるゼラチン入りのコラーゲンボールとは違い、煮詰めたスープに添加物を入れずに、そのまま固めているそうです。



■すぐ溶ける。
阿佐ヶ谷「横鍋JAPAN」へ行く。_f0232060_37451.jpgちょっと火にかけただけで、すぐに溶けてしまいます。









■鍋の具①
阿佐ヶ谷「横鍋JAPAN」へ行く。_f0232060_381530.jpg骨付き大山地鶏。写真は2人前。

いろんな鶏鍋を食べてきましたが、他店に比べると、値段に対してちょっと具の量は少なめ。ただ、コラーゲンスープがかなり手間隙かかっているので、仕方ないかな。





■鍋の具②
阿佐ヶ谷「横鍋JAPAN」へ行く。_f0232060_3105278.jpg野菜はこんな感じ。
白菜、マロニー、にんじん、ネギ、水菜、豆腐など。








■煮えた!
阿佐ヶ谷「横鍋JAPAN」へ行く。_f0232060_3114924.jpgこのコラーゲンスープ、ホント美味しい!絶品。

ただコラーゲンだけでなく、しっかり出汁も入っていて、スープだけでも十分美味しいくらいコクがある。こりゃ、うまい。






■薬味
阿佐ヶ谷「横鍋JAPAN」へ行く。_f0232060_3134185.jpg薬味にもこだわっています。生のすだちを絞って、厳選した2種の醤油を合わせて作る自家製ポン酢に、宮古島の塩、手作りすだち胡椒など。

この自家製ポン酢は、酢がきつくなくて、鍋の味を邪魔しない。美味しい!





■すだち胡椒
阿佐ヶ谷「横鍋JAPAN」へ行く。_f0232060_3162962.jpgゆず胡椒ならぬ、すだち胡椒。

手作りポン酢ですだちを使っているので、それに合うように、お店で作っているとのこと。すごくいい香りで、やさしい辛味。






■追加①
阿佐ヶ谷「横鍋JAPAN」へ行く。_f0232060_318090.jpg具が足りなくなったので、追加注文。追加の種類はいっぱいあります。

これは、軟骨入りつくね。500円だったかな。







■追加②
阿佐ヶ谷「横鍋JAPAN」へ行く。_f0232060_319611.jpgキャベツも追加。180円だったかな。キャベツ、大好き。
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
神泉「スーペルトラットリアリ..
at 2023-09-23 08:08
新中野「湯気」へ行く。
at 2023-09-22 08:08
吉祥寺「九 anjir アン..
at 2023-09-21 08:08
赤坂「ねじまき料理店」へ行く。
at 2023-09-20 08:08
吉祥寺「ヴィネリアハーベスト..
at 2023-09-19 08:08
京都・烏丸御池「料かわしま」..
at 2023-09-18 08:08
三越前「マンダリンバー (V..
at 2023-09-17 08:06
三越前「マンダリンオリエンタ..
at 2023-09-16 08:07
三越前「マンダリンオリエンタ..
at 2023-09-15 08:08
用賀「花邑」へ行く。
at 2023-09-14 08:05