吉祥寺「ビストロ パッサテンポ」へ行く。
吉祥寺で人気があるビストロ「パッサテンポ」へ。
場所も知っていて、色んな人から名前は聞いていたが、
なかなか行く機会がなく、やっとディナーで行ってきた。
メニューは、カジュアルなフレンチが中心で、
どれも手頃な値段であったが、味は全体的に普通で、
正直、印象に残るような料理がなかった。
決してまずいわけではないので、
ちょっと仲間同士ワイワイ飲み食いしたり、
家族でちょっと外食するくらいには良さそう。
ちなみに、「パッサテンポ」は、自家製のマドレーヌが有名で、
オンラインショップでも販売をしつつ、お土産で買っていく人も多い。
私もぜひ食べてみたかったのだが、残念ながら売り切れてしまっていたので、
今度は、有名なマドレーヌを買いに来てみたいと思う。
■「ビストロ パッサテンポ」
http://bistropassatempo.com/index.html
■今日のカメ
■「パッサテンポ」

吉祥寺図書館の裏手にあります。
■店内の様子

友達同士や家族連れににぎわっていました。
■赤ワイン

■ラタトゥイユ

■自家製パン

良く言えば、何の食事にでも合うとも言えますが、正直、あまり香りも、コクもなかったかな。
■牛ミートボール

これもあまりトマトが濃くなく、かなりさっぱりとしています。ミートボールなので、もう少しコクが欲しかったなあ。
■オムレツ

■特製ラザニア

パッサテンポの料理は、良く言えば素材の味が活きていて、悪く言えばあまり印象に残らない味かな。全体的にどれもさっぱりしていました。