西荻窪「トラットリア29」へ行く。
西荻窪にある仲良しの肉専門イタリアン、
「trattoria 29 (トラットリア ヴェンティノーヴェ)」へ。
去年12月に、クリスマススペシャルディナーコースを食べて以来、
今年に入って1月にも連絡してみたが、あいにく満席で、
ようやく今年初訪問ができた。
1月にシェフと奥様が、元々働いていらっしゃった
イタリア・トスカーナへ勉強も兼ねた旅行に行かれており、
そこで見てきた食材や料理などを活かした新作イタリアンもいただいた。
ここのイタリアンの満足度は、ホント高い。
いつも驚きがあり、それでいて、いつも味が安定している。
今日もとても美味しかった。
■「trattoria 29 (トラットリア ヴェンティノーヴェ)」
http://trattoria29.jugem.jp/
■今日のカメ
■店内の様子

シェフや奥様との会話が楽しいので、いつも家が近いことをいいことに、遅くまで長いさせてもらってます・・・(苦笑)。
■テーブルセット

■食前酒

■アミューズ

去年までと野菜スティックの入れ物が変わったなあと思ってたら、今年のイタリア旅行で買ってこられたそうです。
■1品目

これは、「パルミジャーノのクロスティーニ」(800円)です。ボローニャ山奥のトラットリアで出される料理だそうで、新作です。
■パルミジャーノ、アップ

しっかりパルミジャーノチーズの味と香りがしつつも、意外とさっぱりと食べれる。すごく美味しい!
■チーズのせい・・・(たぶんw)

■2品目

このメニューが大好きで、あるとほぼ確実に頼んでいます。
■アスパラ、アップ

ちなみに、この極太アスパラはフランス産。国産のアスパラは、なぜか理由は知りませんが、こういう太さに育ちません(比較:佐賀産ホワイトアスパラ)。
■自家製パン

■3品目

■ウサギ、アップ

クセも、臭みもなく、すごく上品な地鶏を食べている感じです。
■4品目

これは、「パッパルデッレ 鴨肉とハーブのラグー」(2100円)です。
■鴨ラグー、アップ

お肉とチーズたっぷりで美味しかった!
■5品目

これは、「モルタデッラをつめたストラッチ パルミジャーノソース」(2000円)です。上には、たっぷりとパルミジャーノソース&バルサミコソースがかかっています。
■ストラッチ、アップ

平べったい詰め物パスタですが、中に濃厚なモルタデッラが入っており、見た目以上に、肉感が強いパスタです。これまた濃厚なチーズソースとよく合っていて、濃厚好きな私にはたまらない一品でした。
■6品目

「三重県産松坂ポーク肩ロースの炭火焼」の350gです(2800円)。
■松坂ポーク、アップ

個人的な肉の好みから言うと、以前の岩手県産ヤーコン豚の方が濃くて好きかな。
■デザート①

これは、ビターカラメルがかかった大人のプリン。
■デザート②

■紅茶

■くるみのお酒

かなり強めで、味は養命酒を煮詰めて、甘くしたような感じです。