丸の内「インド宮廷料理 ラージマハール」へ行く。
ご招待いただき、東京新丸ビルにある
インド宮廷料理店「Raji Mahal ラージマハール」へ。
ここの料理は、かなり本格的で、
気軽にインドカレーを・・・というよりは、
接待や会食に使えるしっかりとしたインド料理という感じ。
場所柄もあってか、外人サラリーマンの接待だったり、
上品なマダムや女子会、年齢層高めのカップルが多かった。
料理もとても上品で、スパイスをふんだんに使っているが
きつすぎず、食べやすいやさしい味付けになっていた。
ちなみに、この日、ちょうどディナータイムと重なり、
新丸ビルのレストランフロアはどの店も満席で、
外にも待ちの列ができていた中にあって、
ここは、すぐ入れるくらい席に余裕があった。
食べた感じ、味が悪いわけではないので、
あくまでも推測だが、インド料理というものへのイメージと値段なのかな。
「ラージマハール」は、高級インド料理店として、
ちょっと全体的に高めの値段設定になっている。
日本だと、普通に家でもカレーを食べる国なので、
どうもインド料理=カレー=カジュアルな感じがしてしまって、
せっかく丸の内まで来て、この値段払ってインド料理・・・
という思いがあるのかもしれない。
実際は、家庭ではなかなか作れないし、
ここでしか食べれないような美味しい料理も多いんだけどね。
■「Raji Mahal ラージマハール」
http://www.rajmahal.gr.jp/
※注:音が出ます。
■今日のカメ
■「ラージマハール」

■店内の様子

■テーブルセット

■ラッシー

■お通し

このカレー風味の揚げピーナッツが地味に美味しくてw、おうちでのおやつにしたい感じでした。
■シーザーサラダ

オーストラリアのゴールドコーストにもお店があるようで、そこでの一番人気メニューだそうです。
■「タンドリーゴビ」

これ、見た目以上に作るのが難しく、面倒なので、出してくれるお店が少ないです。
■タンドリーゴビ、アップ

■中はこんな感じ

ただ、とはいえカリフラワーなので、カリフラワーが大好き!という人じゃないと、飽きるかもw。
■ソース

■タンドーリチキン

■カレー①

生クリームやバターを使ってまろやかに仕上げているチキンカレーです。バターチキン、大好き。
■カレー②

かなりスパイシーで、辛いカレー。私には、ちょっと辛いかな。
■ジャスミンライス

■バトウラ

体に悪いものは美味しい魔の法則w。
■チャイ
