阿佐ヶ谷「旬の菜と旨い酒 おおはま」へ行く。
阿佐ヶ谷にある有名な小料理屋「おおはま」へ。
阿佐ヶ谷の知り合いや仲の良いシェフに、
阿佐ヶ谷で美味しいお店を聞くと、必ず挙がってくる小料理屋。
ずっと行きたかったのだが、人気にも関わらず、
席数が少ないため、すぐ満席になってしまうので、なかなか行けなかった。
料理は、噂にたがわず、とても美味しくて、
手頃な値段なのに、ボリュームもあった。
茶碗蒸しを頼んだのだが、注文入ってから新鮮な卵を割って、
卵液を作り始めていて、仕事が丁寧で妥協がなかった。
グルメサイトでミシュラン星付きレストラン並みに、
高得点を付けたくなるのも分かる。
実際、4だか、4.2くらい付いてるらしい。
ただ、言葉を選ばずに言えば、
あくまで「近所にあったら、最高」ということだ。
「おおはま」の若女将さんとも話をしたが、
この点数を見て、過度な期待で、はるばる遠方から来るお客さんもいるらしい。
「ありがたいけど、うちはあくまで地元の小料理屋なんだけどね・・・」と、
若女将さんが自分でいう通り、それ以上でも、それ以下でもない。
駅からかなり離れているし、いい意味で地元感が強いお店。
もし私が遠いところに住んでいる友達を誘うか?と聞かれると、
答えは「NO」である。
そういう意味で、グルメサイトにおける点数は、
店を知るきっかけや指針にはなるけど、
やっぱり鵜呑みにはできないなあ、と思う次第なのである。
点数付ける人の価値観も、経験値も、好みも、全部バラバラだしね。
それを総合して、1つの平均点出すことに無理があるんだよね。
■今日のカメ
■「おおはま」

■店内の様子

若い女将さんが一人で切り盛りしています。
■お通し

■前菜盛り合わせ

■前菜アップ①

■前菜アップ②

■冷やし焼きトマト

焼いたことで、香りと甘味が増してる。その上にかかっている自家製ニンニクドレッシングもあっていて、確かに美味しい。
■自家製燻製

■味噌漬け

■茶碗蒸し

貝で出汁を取っているそうで、すごくやさしい味。
■出汁巻き

■肉詰め

■蓮根揚げ

by meshi-quest
| 2013-04-17 08:04
| 中央・総武線その他