横浜中華街「謝甜記 シャテンキ 貮号店」へ行く。
ママのお墓参りをしに、横須賀へ。
毎年この時期、ママの誕生日に合わせて、必ずお墓参りに行く。
去年と今年の報告と、今考えてることや悩んでいることを話す。
話すときには、すでに心が決まっていることが多いので、
相談というより、心の整理やアドバイスをもらうに近い。
生前、精神的な面も、物理的な面も、すべてをママに頼っていた私は、
ママが亡くなったことで、良くも悪くも大きく変わって、
一歩一歩づつ暗闇を進んでいくことになった。
ようやく、道も分かってきて、冒険の仕方もこなれてきて、
思うところがあって、また新しい暗闇に入ってみようかと思っているが、
今はまだ、ママと私のヒミツにしておこうと思う。
さて、お墓参りの帰りに、夕食を食べに中華街へ。
年に数回、おそらくここだけでしか食べない「謝甜記」のお粥。
お粥嫌いな私が、唯一、喜んで食べに行くお粥。
ママは私と違い、お粥好きだったので、食べさせてあげたかったな・・・。
■「謝甜記 シャテンキ 貮号店」
http://www.shatenki-nigouten.co.jp/
■今日のカメ
■中華街

一時期、大地震や日中関係悪化で中華街もだいぶ閑散としていたようですが、見る限り、賑わいを取り戻しているように思います。
■「謝甜記 貮号店」

人気店は入店待ちの行列が出来ていますが、ひときわ長い行列ができていました。40分待ち。
■テーブルセット

■乗り切らない・・・(苦笑)

接客はイマイチですが、まあ、現地の方がやっているお店は、中華街どこもほぼそんな感じなので、ご愛嬌。
■「五味粥」

ちなみに、お粥は「普通」と「中椀」があり、100円くらいしか差がないですが、かなり量があるので1人前なら「普通」で十分。
■えび粥

相変わらず、ここのお粥は美味しいなあー。
■空芯菜炒め

■名物「鶏の唐揚げ」

カレー風味の鶏の唐揚げに、自家製の梅味噌ソースが合っていて、とても美味しい!!
■えびたま

まるで大盛りチャーハンのようですがw、エビと玉子の炒めだけでこのボリュームです。
■エビ春巻き

サクサク、プリプリの春巻をマヨネーズに付けていだきます。これも美味しかった!
■焼餃子
