荻窪にある「潮州 ちょうしゅう」へ。
中央線沿線で有名な広東料理専門店。
上品な中華で、あっさりしていて食べやすい。
どれも美味しかった。
名物という餃子は、セロリや八角(?)が入っていて、
いわゆる餃子とはちょっと違った、不思議な風味だった。
特に、脂っこい中華が苦手な人には、おすすめ。
■「広東料理 潮州」
http://blog.goo.ne.jp/chousyu_001
■今日のカメ
■「潮州」

JR荻窪駅南口から徒歩5分くらい。
■店内の様子

テーブルと、半個室もあります。割と席数があります。
■ゆで鶏

このゆで鶏、とても美味しかった。特に、ネギ油のたれが絶品でした。
■名物「潮州餃子」

食べ慣れている、いわゆる餃子とは違って、ハーブがきいているようなさわやかな餃子でした。
■エビマヨネーズ

エビフリットのマヨネーズソースがけ。エビとマヨは鉄板。
■玉子とトマト炒め

玉子とトマトの炒め物。個人的には、もう少し固めの玉子炒めの方が好きかな。
■中華粥

料理がとても美味しかったので、私が苦手な中華粥にもチャレンジ。
お粥は、ちと苦手でした・・・。
中華街の
「謝甜記」のお粥だけが、今のところ唯一食べられて、好きなお粥。
■マンゴープリン

濃くて美味しいマンゴープリンでした。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-19518881"
hx-vals='{"url":"https:\/\/meshi-quest.exblog.jp\/19518881\/","__csrf_value":"53c511ee4b75cf72a328e3dfd5176464afaa1ea4c6ff1259e053dedd781a6f3c3fd1e3f6593afc8b881dead0a6fba658c54ee751e9b06edc49108c0b06b6758d"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">