丸の内「酢重ダイニング」へ行く。
新丸ビルにある和食屋、
「酢重ダイニング (すじゅうダイニング)」へ。
新丸ビルのレストランフロアは、
よくある商業ビルレストランフロアとは違って、
三菱地所がテナントのラインナップや店の雰囲気作りまで、
徹底的にだわって作っているそうだ。
確かに、ただの商業ビルレストランフロアとは違って、
「あの店、あのビルにもあったな・・・」的な店がなく、
『わざわざ行く価値がある』レストランフロアになっている。
というわけで、私も気に入っていて、よく新丸ビルにはお世話になっている。
この「酢重ダイニング」も、その新丸ビルのレストランフロアにあって、
モダン和食的なおしゃれな雰囲気で、通るたびに気になっていた。
いつも人が並んでいて、結局あきらめて別の店に行くことが多かったが、
ようやく機会があり、入ってみた。
味噌や醤油を活かした料理が並んでいて、
料理も酒も種類がそこそこあり、店内の雰囲気もおしゃれ。
ただ、全体的に味付けが濃く、しょっぱいのと、
正直、料理全般、そこまで美味しくなかった。
銀たらや金目も、あまり脂が乗っていなかったし、
味噌や醤油の味も、この雰囲気から期待するものではなかった。
うーん、雰囲気重視ならいいのかもしれないけど・・・。
美味しい和食を食べたいから行く、という感じではなかったな。
■「酢重ダイニング」
http://www.suju-masayuki.com/
■今日のカメ
■「酢重ダイニング」

■店内の様子

この日はカウンターで。
■お通し

お酒は、「いずみ橋 純米梅酒 山田十郎」という梅酒。これはスッキリしていて、甘すぎず、飲みやすかったです。
■「くらかけ豆」

ほんのり甘味と塩気があり、美味しかったです。
■味噌漬け豆腐

■茄子はさみ揚げ

これもひき肉に味が付いているのですが、かなり塩気が強いです。味も普通かな。特に茄子の甘味も旨味も感じられなかった。
■金目鯛一夜干し

脂も乗っていなかったし、この値段でこの金目だと、もっと美味しい魚出す居酒屋がいっぱいあるかな。
■カンパチのかま焼き

■銀ムツ

■ご飯セット

豚汁は具だくさんで、美味しかったです。