モロッコへ行く。⑨ ~マラケシュの食事情~
東京でも何度かモロッコ料理を食べに行ったが、
せっかく24時間もかけて本場に行くので、
ビックリするくらい美味しいモロッコ料理を食べたい。
宿泊先の『リヤドブッサ』のマネージャーAliに聞いて、
早速、おすすめのモロッコ料理店「SALAMA」に行ってみる。
しかし、観光客向けというか、豪華な内装でモロッコらしさは感じるが、
ぶっちゃけ、料理はあまり美味しくなかった。
その後、ジャマ・エル・フナ広場のおすすめ露店や、
スーク(市場)内にあるカフェにも行ってみたが、
トータルで一番美味しかったのはオレンジジュースだった。
なぜかモロッコは、オレンジジュースが激うまい。
どこのお店にもあり、オレンジジュース専門の露店が出ているほど。
オレンジジュースだけは、外したことがなかった。
残すは、カサブランカ。
今旅で美味しいモロッコ料理に出会えるのだろうか・・・。
■今日のカメ
■『SALAMA』

階段を上がって、2階と3階がお店。
■店内の様子①

ほとんどが西洋人観光客で、地元の人は見かけませんでした。
■店内の様子②

ちなみに、夜の時点で32度近くありましたが、クーラーは効いておらず、窓開けて風通ししているだけです。
■ドリンク

オレンジジュースはいつ飲んでも、どこで飲んでもうまい。
■お通し

■「ホブス」

■モロカンサラダ

1200円くらいかな。
■サラダ①

■サラダ②

たくさんの小皿はインパクトはあるが、正直、味はイマイチかな。どれも、甘いか、スパイシーかの似たような味で、特に甘いほうはめちゃくちゃ砂糖使っているので、喉かわいて水飲んじゃうレベル。
■ラムケバブ

■タジン、きた。

■チキンタジン

スパイシーなだけで、コクがない。
■『カフェ デ エピス』

■店内の様子

41度の炎天下、クールダウンを求めて店内に入ったが、クーラーは付いておらず・・・。
■ドリンク

オレンジジュースだけは、ホントちょうどいい甘さで、とっても美味しい。モロッコオレンジ最強伝説。
■フランス人の家族

お父さんも、お母さんも学校の先生。手前の女の子がすごくかわいかった。美人さん。