人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鎌倉「imbiss インビス」へ行く。





コクリコクレープを食べて、糖分補充が完了したので、


今度は、塩分補充をしに、本格ドイツソーセージの「imbiss インビス」へ。













ニンゲンは、天秤のような糖分と塩分の


微妙なバランスの上に成り立っているのだ、と思う。













お天道様がカンカンしている中、


アツアツのソーセージをほおばる。













しかし、鎌倉には、ハムだったり、ソーセージだったり、カマボコだったり、


何でこんなに加工品の店が多いんだろか・・・。
















■今日のカメ

■「imbiss インビス」
鎌倉「imbiss インビス」へ行く。_f0232060_15101738.jpgJR鎌倉駅から小町通りをまっすぐ8分ほど。










■店内の様子
鎌倉「imbiss インビス」へ行く。_f0232060_15151338.jpg基本は、テイクアウトか、持ち帰りのようですが、店内にも少しだけテーブルがあります。









■ソーセージ盛り
鎌倉「imbiss インビス」へ行く。_f0232060_15163155.jpg色んな種類のソーセージがあり、1本から注文できます。パンに挟んで、サンドにしてもらうこともできます。








■ソーセージ、アップ
鎌倉「imbiss インビス」へ行く。_f0232060_152012.jpgプレーンと、ピザと、ハーブ。1本300円だったかな。

パリッと、プリッとしていて、美味しかったです。







■自家製粒マスタード
鎌倉「imbiss インビス」へ行く。_f0232060_15212916.jpgソーセージもさることながら、個人的にはこの自家製粒マスタードが気に入りました。激うまい。

粒マスタードの中に、刻んだピクルスも入っていて、そのまま食べても美味しい。ちなみに、お土産で販売もしています。
by meshi-quest | 2013-09-20 08:02 | 鎌倉
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
東京駅「六厘舎」へ行く。
at 2023-06-10 08:07
四谷三丁目「南方中華料理 南..
at 2023-06-09 08:07
渋谷「会員制ゲームサロン84..
at 2023-06-08 08:08
吉祥寺「吉祥じ和こん」へ行く。
at 2023-06-07 08:08
高円寺「鮨 波やし」へ行く。
at 2023-06-06 08:08
西荻窪「和食なない」へ行く。
at 2023-06-05 08:08
新宿「つけ麺 五ノ神製作所」..
at 2023-06-04 08:06
花修行~波やしさんのスモーク..
at 2023-06-04 08:05
池袋「かるかや」へ行く。
at 2023-06-03 08:08
京都・二条城前「洋食堂すずき..
at 2023-06-02 08:07