鎌倉「Pizza dada ピッツァ ダダ」へ行く。
友達と、友達の旦那さんと、3人で夕食。
鎌倉で大人気という予約困難なピザ屋、
「Pizza dada ピッツァ ダダ」へ連れて行ってもらった。
友達が何度も電話をかけてくれて、
やっぱり満席で、なんとか8時半頃入れたのだが、
その時すでにギリギリ3枚分しかピザ生地がないという状態。
かなり大人気のようだ。
すごく苦労して取ってくれたのに、友達には申し訳ないが(ごめん!)、
結論から言うと、味は、うーん、普通かなという感じ。
もちろんまずくはないんだが、
ピザも、サイドメニューも含め、なんでこんなに混むのか、謎。
一番気になったのは、スタッフの対応。
メインで作っている店主が、ずっと不機嫌そうで、
こちらが注文で話しかけた時も、
こっちが「あ・・・話しかけてすみません・・・」と思ってしまうレベル。
何があったかは知らないけど、印象が悪かったのは事実。
人の顔が見えてしまうオープンキッチンの飲食店なのに、
この対応はないなあ、という感じ(苦笑)。
■「Pizza dada ピッツァ ダダ」
http://d.hatena.ne.jp/pizzadada/
■今日のカメ
■「ピッツァ ダダ」

■ラタトウィユ

■イチジクと生ハム

■新じゃがのフリット

あと、これで確か600円くらいだったと思いますが、量と内容考えて、全体的に高いかな、この店。
■オクラのフリット

■マルゲリータ

ただ、突出した何かがあるか?と聞かれると、特にないかな。
■青唐辛子のピザ

■クワトロフォルマッジ

これは、イマイチだったかな。4種のチーズの良さを感じなかった。
by meshi-quest
| 2013-09-22 11:08
| 鎌倉