久しぶりに中野にある鰻の名店、
「うなぎ 味治(みはる)」へ。
高齢の大将がすごく嬉しそうにされていたので話を聞いてみたら、
どうやら18歳のお孫さんが跡継ぎに決まったそうだ。
で、「今日、お孫さんは?」と聞いたら、
今日は遊びに行っているらしい(苦笑)。
まあ、まだ若いし、若いうちは遊びたいだろうからね。
大将のような素晴らしいうなぎを出す店は他にそうそうないので、
一子相伝、お孫さんが良い跡継ぎになってくれることを祈る。
■今日のカメ
■「うなぎ 味治」

JR中野駅北口から徒歩5分ほど。
■大将

いつもクールな大将が、にこやかに上機嫌。跡継ぎ決まって、良かった。
■つまみキャベツ

ぶつ切りキャベツに、しば漬けを乗せたシンプルなつまみですが、これがうまい。
■短冊と肝

うなぎの短冊と、肝の串。
■白焼き

うなぎの白焼き。
■白焼き、アップ

子供の頃は、タレが付いてない鰻なんて意味が分からなかったが、大人になってから白焼きとわさびの素晴らしさに目覚めた。
絶品でした!
■かば焼き

美味しいので、かば焼きもいっちゃいます。
■かば焼き、アップ

白もいいけど、タレも最高。
■うな重

贅沢させていただき、うな重までいただいちゃいました。
この時点で、おそらく3匹分くらい鰻を消費していると思われる。
■うな重、アップ

味良く、香り良く、食感も良く、言うこと無しのうな重です。
■肝吸い

うな重には、やっぱり肝吸いですね。和食バンザイ!
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-20690092"
hx-vals='{"url":"https:\/\/meshi-quest.exblog.jp\/20690092\/","__csrf_value":"b527667c2f0534e5f161d6367cb093c2d468c3b1e871c5f8bdffdef3ed92b6faeec362ab8d0398f2ee01379b71dceda8dc35445f25a1870b5082761ee5aa8eb5"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">