三田「御田町 桃の木」へ行く。
ご招待いただき三田にある本格中華料理店、
「御田町 桃の木」へ。
店名に付いている「御田町」は、三田の昔の呼び名だそうで、
その昔、伊勢神宮に奉納するための美味しい米を作る田んぼがあったのだそう。
見た目にも美しく、丁寧に作られた、やさしい中華。
雰囲気も良く、大事な会食やデートにも使えそうなお店。
■「御田町 桃の木」
http://www.mitamachi-momonoki.com/
■今日のカメ
■「桃の木」

■店内の様子

■テーブルセット

■凍頂烏龍茶

■お通し

■「広式鮮焼売」

■焼売、アップ

■大根餅

大根餅独特のねっとり感がたまらない。うまいー。
■紹興酒

お店おすすめの紹興酒。すごく香りが良く、飲みやすかったです。
■紋甲イカのから揚げ

自家製タレに漬け込んで、やわらかく揚がったイカは、見た目だけでなく、味も上品な揚げカマボコっぽい。
■「西檸油淋鶏」

中国ではよく食べられる料理なのだそうですが、こんなライムだらけの油淋鶏は初めてです!
■油淋鶏、アップ

■「乾炒香脆茄」

このたっぷりの唐辛子を見ると、かなり辛そうな気がしますが、全然辛くありません。唐辛子は食べずに、唐辛子の風味とほのかな香りが付いた茄子だけを食べます。唐辛子を風味付けだけのためにこれだけ使う贅沢な料理です。
■茄子、アップ

■大海老のマヨネーズ炒め

■大海老、アップ

■食後のデザート①

■食後のデザート②

by meshi-quest
| 2014-01-28 08:08
| 山手線その他