人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東北物産展へ行く。





先日まで吉祥寺の東急百貨店でやっていた


「東北物産展」に行ってきた。











「物産展」とか「物産館」とか、


そういうものに目がなくて、この日も東急には急いた用事はなかったが、


「東北物産展」のポスターが目に入り、フラフラっと立ち寄った。












おそらく世の中にそういう人が多いんだろう。


実際、デパートでのこういった展示は、集客の目玉イベントとして催され、


吉祥寺東急の小さな催事場も、多くの人で賑わっていた。












うちで愛用している調味料のお店も出店していて、


あと、初めて買ってすごく美味しかったものもあったので、


下記、今日のカメでご紹介したいと思う。
















■今日のカメ

■いちじょう「南蛮漬たれ」
東北物産展へ行く。_f0232060_13281284.jpg長らくうちで愛用している調味料の1つ、宮城県有限会社いちじょうの「南蛮漬のたれ」です。

片栗粉を付けて揚げた野菜、魚、肉に、このタレを絡めるだけで、ご飯が進む絶品おかずになります。おすすめです!





■後藤屋「バジル×マヨネーズ」
東北物産展へ行く。_f0232060_13315663.jpg山形県後藤屋の「バジル×マヨネーズ」。

これは、今回初めて買いましたが、めちゃくちゃバジルの風味がよく、サラダでも、肉でも、魚でも何にでも付けて合いました。またネットで買おうかなくらいの一品。





■会津葵「あかべこ」
東北物産展へ行く。_f0232060_13361147.jpg福島県会津葵の銘菓「あかべこ」。パッケージがかわいくて、買ってみました。

会津に伝わる石牛伝説にちなんだお菓子だそうです。






■中は、こんな感じ。
東北物産展へ行く。_f0232060_13391098.jpg求肥を使ったあんこ入りの和菓子。玄蕎麦、和三盆、大納言小豆を使用。









■会津葵「神饌花餅」
東北物産展へ行く。_f0232060_13412498.jpgこれもパッケージに惹かれて買った会津葵「神饌花餅」。









■中は、こんな感じ。
東北物産展へ行く。_f0232060_13424460.jpg円形で、真ん中に穴が開いている色んな色の求肥が、ツルのようなものに通されています。

会津で行われる5月のお祭りのために作られた和菓子だそうです。






■木村屋「珍菓きつねめん」
東北物産展へ行く。_f0232060_13463981.jpg山形県木村屋の「珍菓きつねめん」という和菓子。

「珍菓」というフレーズが気になり、購入。








■中は、こんな感じ。
東北物産展へ行く。_f0232060_13484859.jpgきつねの面が5つ繋ぎ合わさっていて、食べるときには1つ1つ面を切り取って食べます。ちょっと甘めの落雁のような味です。
by meshi-quest | 2014-01-19 08:04
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
吉祥寺「simonne」へ行く。
at 2023-10-04 08:08
三越前「蛇の市 本店」へ行く。
at 2023-10-03 08:05
京都「祇園びとら、」へ行く。
at 2023-10-02 08:08
吉祥寺「クルン・サイアム」へ..
at 2023-10-01 08:07
赤坂「中国料理かおたん」へ行く。
at 2023-09-30 08:06
高円寺「鮨 波やし」へ行く。
at 2023-09-29 08:08
高円寺「BAR ボワボワ」へ..
at 2023-09-28 08:07
井の頭公園「stream」へ..
at 2023-09-27 08:07
京都・祇園四条「肉料理おか」..
at 2023-09-26 08:08
吉祥寺「炭火焼ひろ」へ行く。
at 2023-09-25 08:06