ご招待いただき、麻布十番にある焼き鳥屋、
「鳥善 瀬尾 (とりぜんせお)」へ。
麻布十番の駅からすぐ近くだが、裏手路地の地下にあり、
隠れ家的な、ちょっと高級焼き鳥屋。
場所柄もあってか、スーツや着飾った大人のカップルデートや、
サラリーマン同士の会食で来ているお客さんが多かった。
全体的に上品な焼き鳥というか、小ぶりで、繊細な感じ。
味もとても美味しかった。
■「鳥善 瀬尾」
http://r.gnavi.co.jp/eetjhffj0000/
■今日のカメ
■「鳥善 瀬尾」

大江戸線「麻布十番駅」の十番鳥居がある7番出口から徒歩30秒ほど。
裏手にあるビルの地下1階です。
■店内の様子

焼き場を囲うようにして作られたカウンター。席数は少なめです。
■烏龍茶

連日、酒とストレスで奮闘している肝臓と胃に気を遣って(苦笑)、烏龍茶。
「あれ、なんか内臓がおかしいなあ・・・」と自覚しちゃうようだと、ホントはアウトだよなあ。
■ぬか漬け

昔から、割とおしんこ好き。美味しく漬かっていました。
■山芋の醤油漬け

山芋も好きな食材の1つ。醤油に漬かりすぎず、薄すぎず、ちょうどいい塩梅。
■大根おろし

この大根おろし、大げさではなく、砂糖入ってる??と思うほど、甘くて驚きました。苦いおろしが苦手なので、美味しかった!
ちなみに、焼き鳥におろしを出すのは、銀座の老舗焼鳥屋が流行らせたものだそうで、「瀬尾」の大将も銀座で修行をされていたとのこと。
■ぼんじり

ジューシーなぼんじり。
「瀬尾」の焼鳥は全体的に小ぶりですが、味はしっかりしています。
■丸なんこつ

コリッとした食感がたまらない丸なんこつ。
■ハツ

ハツは、ちょっと臭みがあったなあ。
■厚揚げ

風味の良い厚揚げでした。
■チーズ

奥出雲のプロボローネチーズの串焼き。適度な歯ごたえと、スモーキーな香りで、とても美味しいチーズでした。
■茄子

茄子は、焼くと、ぐっと美味しさが増しますねー。
■食後のデザート

南高梅のシャーベット。適度な酸味で、口直しにはピッタリでした。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-21330602"
hx-vals='{"url":"https:\/\/meshi-quest.exblog.jp\/21330602\/","__csrf_value":"1325af2a95c6d01f527450ee6b336005fc2065988bf1af361de1a0af307bb3cb5ddc2a16c6dff27a3cbe643e2f877604c5d336af24e5dbb94ea25bd8b0b8023b"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">