人気ブログランキング | 話題のタグを見る

六本木「すし貝政」へ行く。





六本木の芋洗坂を下ったところにある鮨屋、


「すし貝政 (かいまさ)」へ飛び込みランチ。












六本木は、とにかく鮨屋が多い。


ここに鮨屋があることは知っていたが、


夜いきなり行く前に、ランチでちょっと様子見。吟味。














ばらちらしを頼んでみたが、店名の「貝政」にちなんでか、


ちらしの中に、貝や貝ヒモが入っている特徴はあるものの、


正直、あまり美味しいちらしではなかった。












ネタの切り方なのか、大きさなのか、


シャリとネタが口の中で融合せず、ばらばら。


いくら、「ばらちらし」とは言え、なんかチグハグしている。


シャリも一部ご飯が固まっているところもあり、イマイチ。












今のところ、六本木界隈での鮨は、「すし通」が一番だなあ・・・。


ランチのちらしは、ちと高めではあるが、


「すし通」のちらしが絶品すぎて、他が追従できないレベル。












■「すし貝政」
http://r.gnavi.co.jp/nrkdxnxb0000/
















■今日のカメ

■「すし貝政」
六本木「すし貝政」へ行く。_f0232060_14583996.jpg大江戸線、日比谷線「六本木駅」から徒歩5分ほど。芋洗坂を下ったところにあります。









■店内の様子
六本木「すし貝政」へ行く。_f0232060_1501962.jpgカウンターとテーブル。席数は少なめでしたが、キレイな店内でした。









■ばらちらし
六本木「すし貝政」へ行く。_f0232060_1512822.jpgランチのばらちらし。1200円だったかな。

その他、ランチは刺身や煮魚などの定食もありました。







■ちらし、アップ
六本木「すし貝政」へ行く。_f0232060_1523455.jpgなんか全体的にしっくりこなかったというか、口の中で分離する感じがあって、イマイチなちらしでした。

あと、ホタルイカが味としても、食感としても、主張しすぎかな。
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
吉祥寺「ビストロハッチ」へ行く。
at 2023-12-02 08:06
高円寺「シャン寿司」へ行く。
at 2023-12-01 08:07
表参道「メゼババ」へ行く。
at 2023-11-30 08:08
銀座「銀座大石」へ行く。
at 2023-11-29 08:07
京都・祇園四条「のぐち継」へ..
at 2023-11-28 08:08
吉祥寺「simonne」へ行く。
at 2023-11-27 08:07
新中野「湯気」へ行く。
at 2023-11-26 08:07
麻布台ヒルズ「デプスブリアン..
at 2023-11-25 08:04
赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。
at 2023-11-24 08:08
麻布台ヒルズ「麺尊RAGE」..
at 2023-11-23 08:08