若松河田「麦めし いとう」へ行く。
東京女子医大がある若松河田という町は、
正直、医大関連施設が町を占拠していて、
駅周辺に、カフェやレストランがあまりない。
大きな大学病院があるので、人も多いだろうし、
もっと患者も見舞い客も行けるような場所があってもいいようなもんだが、
なぜか、ない。
だから、定期健診や精密検査の際に、
ランチタイムとか、ちょっと早く着いちゃった時とか、
いつも立ち寄る場所がなくて困ってる。
いつも通る道の路地に、昔懐かしい雰囲気を醸している定食屋があって、
外から中の様子が全く分からないのだが、とりあえず入ってみた。
お店は、昔懐かしい定食屋ではあるが、
思ったよりきれいで(内装だけ最近新しくなった感じ)、
医大近くに飯屋がないこともあってか、店内満席、立て続けに客がきていた。
お店イチオシの銀だらの西京焼き定食と、肉じゃが小鉢を頼んでみる。
正直、味はイマイチ・・・というか、あまり美味しくなかった。
とはいえ、周辺にこういう定食食べれそうなところもないし、
検診や検査の時くらいにか来ない一見の私がとやかく言うまでもないので、
これはこれでいいのかもしれない。
■今日のカメ
■「麦めし いとう」

■銀だら定食

ご飯は、麦めし。ちょっとやわらかめ。
■銀だら、アップ

定食屋さんの定食、すごく好きなのでワクワクしていたのだが、ちとがっかり。
■肉じゃが
