人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ボードゲームは、「人間力」が試される。






PS2「エンドネシア」というゲームを作った時にお世話になった


開発会社バンプール代表の工藤さんと、


windows「コスモぐらし」というゲームを作った時にお世話になった


開発会社ムームー代表の森川さんと、


ひょんなことから、夜集まって、ボードゲーム大会をすることになった。













ボードゲームは、日本ではまだまだ馴染みが薄く、


どちらかというと、大人より子供がやる印象が強いが、


ヨーロッパでは、日常で大人が遊ぶゲームとして浸透している。


特に、ドイツでは年に一回、ボードゲームのナンバーワンを決める賞があり、


日本でも一時期ブームになった「カタン」も、その最優秀賞を取っている。













今のコンシューマやスマートフォンのゲームも、


ボードゲームを参考にしているものは多く、


ゲーム開発に携わっている人にボードゲームファンは多い。













工藤さんも、森川さんも、業界で有名なボードゲームファンで、


ボードゲームファン垂涎のコレクションを持ち、非常に詳しい。


そんな方が近くにいらっしゃるので、


遊びながらボードゲームの勉強をさせてもらうことにした。












ボードゲームは、奥が深い。


ボードで遊ぶものだけが、ボードゲームではない。


釣竿だって使うし、粘土だって使う。












そして、分かったこと。


ボードゲームでは、「人間力」が試される!
















■今日のカメ

■森川さんのコレクション①
ボードゲームは、「人間力」が試される。_f0232060_035977.jpg開催場所は、ムームーさんのオフィス。一部屋まるごとボードゲームが収納されている部屋にて、森川さんのコレクションを眺める工藤さん。








■森川さんのコレクション②
ボードゲームは、「人間力」が試される。_f0232060_0364922.jpg棚いっぱいのボードゲーム。奥にも入っていて、どこに何があり、いくつあるのかも分からないらしい。








■森川さんのコレクション③
ボードゲームは、「人間力」が試される。_f0232060_0373631.jpg押入れに入らなくて、外にもいっぱい。さらに倉庫にもまだあるらしい。









■今日遊ぶ予定
ボードゲームは、「人間力」が試される。_f0232060_0384019.jpg全部はとうてい遊びきれないので、私の希望した「小道具使う」「珍しいもの」「笑えるやつ」というオーダーから、これらを選出してもらった。








■ルール説明なう。
ボードゲームは、「人間力」が試される。_f0232060_0554185.jpgまずは、森川さんのコレクションの中から「カヤック」というボードゲーム。森川さんがみんなにルール説明。

氷が張った湖に見立てた穴の開いたボードに、釣竿で糸を垂らして、魚を釣るゲーム。





■慎重に釣竿垂らす。
ボードゲームは、「人間力」が試される。_f0232060_0584220.jpg魚がいそうな穴に、釣竿で糸を垂らす。










■釣れた!
ボードゲームは、「人間力」が試される。_f0232060_0594685.jpg釣竿の先は磁石になっていて、魚は鉛玉。鉛玉には大きさがあり、大きいほうが3点、小さいのが1点。なので、これは6点。








■私の釣果
ボードゲームは、「人間力」が試される。_f0232060_103250.jpg魚がいそうな穴を見誤り(苦笑)、あんまり釣れず・・・。









■「ザップ ゼラップ」
ボードゲームは、「人間力」が試される。_f0232060_175094.jpg小さな鉛玉の入った緑の容器を振って、耳だけで中に何個入っているか当てるゲーム。ほんとはすごろくらしいのですが、音当てだけで、十分楽しめる。むしろ、すごろく部分は面倒w。







■「虹色のへび」
ボードゲームは、「人間力」が試される。_f0232060_121395.jpg「虹色のへび」というゲーム。

体に6色のランダムな色がついたへびの駒を使います。







■ルール説明なう。
ボードゲームは、「人間力」が試される。_f0232060_1113012.jpgへびを隠す庭を組み立てながら、森川さんからルール説明。









■こんな感じ
ボードゲームは、「人間力」が試される。_f0232060_1122715.jpgこんな感じで、誰からも体の色が見えないように隠します。









■全部出ると、負け。
ボードゲームは、「人間力」が試される。_f0232060_1132468.jpg相手のへびの体の色を当てっこして、全部体が外に出てしまった人が負け。









■「タイムマシン」
ボードゲームは、「人間力」が試される。_f0232060_1142171.jpg配られたカードに書かれている歴史的事実がいつ起きたものかを当てるゲーム。

私に配られたカード。消しゴムの発明とか、吸引麻酔の発明とか、全くわかんねー(笑)。






■「Diamant」
ボードゲームは、「人間力」が試される。_f0232060_117439.jpg全員が川口探検隊となって、ダイヤモンドを目指して、危険な鉱山に乗り込んでいく「Diamant(ダイヤモンド)」というゲーム。

途中でみんなを裏切って帰還してもいいし、一攫千金を狙って、危険を顧みずに進んでもいい。人間らしさが超出るゲーム。




■駒がかわいい。
ボードゲームは、「人間力」が試される。_f0232060_1214333.jpgゲットしたダイヤモンドを入れておくトロッコと、自分の白い探検隊員。









■意思確認中
ボードゲームは、「人間力」が試される。_f0232060_1215130.jpg炭鉱を1歩進むごとに、全員に行くか、反るかの意思確認を行う。私は、命第一で、早々と帰還w。









■粘土、製作なう。
ボードゲームは、「人間力」が試される。_f0232060_124305.jpg「バルバロッサ」という粘土を使ったゲーム。何を作ったか当てるゲームだが、当てられすぎても、当たらなすぎてもダメなので、参加者6人が微妙なセンスの、微妙な造形を作った(笑)。








■当てられると・・・
ボードゲームは、「人間力」が試される。_f0232060_1265651.jpg質問を受けながら、だんだん当てられていき、誰かが正解を出すと、黒い矢が刺さる。2本刺さると、終了。








■私の作品
ボードゲームは、「人間力」が試される。_f0232060_1282759.jpgさて、これは何でしょう?

分かった方は、こっそり私宛にご連絡を。








■工藤さんのコレクション①
ボードゲームは、「人間力」が試される。_f0232060_0412920.jpg工藤さんも家から自慢のコレクションを一部持ち込み。

これは、先日輸入されたばかりという「ファイブキューカンバー(5本のきゅうり)」というカードゲーム。きゅうりが5本溜まると、負け。タイトルは、なんだかふざけているがw、やってみると非常にアツくて、マジになるゲームでした。



■工藤さんのコレクション②
ボードゲームは、「人間力」が試される。_f0232060_0445815.jpg「小吃大胃王(タイワンスナックバー)」というカードゲーム。

萌えキャラが描かれているが、やってみると、めちゃくちゃ緊張感あって、すごく白熱するゲーム。






■工藤さんのコレクション③
ボードゲームは、「人間力」が試される。_f0232060_0474484.jpg「GAMBLER(ギャンブラー)」というゲーム。時間の関係上、ちょっと今回はできずに残念。









■工藤さんのコレクション④
ボードゲームは、「人間力」が試される。_f0232060_0503423.jpg「FOR SALE」というゲーム。これもできなかった。また今度!









■工藤さんのコレクション⑤
ボードゲームは、「人間力」が試される。_f0232060_0511386.jpg名前失念・・・。










■工藤さんのコレクション⑥
ボードゲームは、「人間力」が試される。_f0232060_0515383.jpg「INFERNO(インフェルノ)」というゲーム。これまた今度!
by meshi-quest | 2014-03-12 08:04
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
吉祥寺「クルン・サイアム」へ..
at 2023-10-01 08:07
赤坂「中国料理かおたん」へ行く。
at 2023-09-30 08:06
高円寺「鮨 波やし」へ行く。
at 2023-09-29 08:08
高円寺「BAR ボワボワ」へ..
at 2023-09-28 08:07
井の頭公園「stream」へ..
at 2023-09-27 08:07
京都・祇園四条「肉料理おか」..
at 2023-09-26 08:08
吉祥寺「炭火焼ひろ」へ行く。
at 2023-09-25 08:06
高円寺「エンジン、」へ行く。
at 2023-09-24 08:08
神泉「スーペルトラットリアリ..
at 2023-09-23 08:08
新中野「湯気」へ行く。
at 2023-09-22 08:08