人気ブログランキング | 話題のタグを見る

吉祥寺「青山フラワーマーケット TEA HOUSE」へ行く。





吉祥寺駅ビル「アトレ」の地下に入っている、


「Aoyama Flower Market TEA HOUSE」でお茶。













ここは全国で花屋のチェーン展開をしている、


青山フラワーマーケットが運営するカフェ。


都内では、ここ吉祥寺と、南青山本店にしかない。












『温室』をコンセプトとし、外から中が見えないほど、


店内にたくさんの花を飾っている。


客も、こういう「花」というテーマが好きそうな老若幅広い女性で賑わっていた。













私は、10年近くフラワーアレンジメントを習っていたり、


家にも仏壇があるので、花屋にはよく行くし、


ある意味、「花」がある日常なのだが、


普通の人にとっては、花は嗜好品であり、


正直、あったらいいけど、無くても大丈夫なものだと思う。













そういう「花」をいかに日常にもっていくか。


花屋さんも売上アップ、生き残りかけて、色んなことを考えるなあ、と関心。













さて、個人的な感想として、


『温室』というテーマが刺さり、惹かれてきたものの、


思ったほど『温室』じゃなかったというか、正直ちとがっかり。












周りにポトス(よく家庭用観葉植物で見かける黄緑の葉のやつ)が


敷き詰められていて、各テーブルにスイトピーが飾られているのだが、


単調と言うか、これくらいだと、


ちょっと花好きなおばさんの経営する喫茶店でもありそう。














せっかく「青山フラワーマーケットが運営」するのであれば、


ここでしか見れない花とか、圧倒的な迫力とか、


帰りに感化されて、つい花を買って帰りたくなっちゃうとか、


さすが「青山フラワーマーケットだよね!」的な何かは欲しかったかな。


まあ、花の維持にお金が掛かるんだろけど・・・。














これだったら、新宿伊勢丹地下の「HATAKE CAFE」の内装の方が、


葉や花を使った驚きがあったかな。













■「Aoyama Flower Market TEA HOUSE」
http://www.afm-teahouse.com/news/















■今日のカメ

■「TEA HOUSE」
吉祥寺「青山フラワーマーケット TEA HOUSE」へ行く。_f0232060_14334658.jpgJR吉祥寺駅から直結。アトレ吉祥寺の地下にあります。









■店内の様子①
吉祥寺「青山フラワーマーケット TEA HOUSE」へ行く。_f0232060_14353120.jpg店内はオープンになっていて、客席と客席の真ん中の通路は、普通に買い物客が通れるようになっています。








■店内の様子②
吉祥寺「青山フラワーマーケット TEA HOUSE」へ行く。_f0232060_14374141.jpg周りをポトスで囲んでいます。緑がいっぱい。










■店内の様子③
吉祥寺「青山フラワーマーケット TEA HOUSE」へ行く。_f0232060_14385283.jpgテーブルとテーブルの間には、季節の花・スイトピーが飾られていました。









■ローズの紅茶
吉祥寺「青山フラワーマーケット TEA HOUSE」へ行く。_f0232060_1440155.jpg口いっぱいのローズの香りが広がる紅茶。

ちょっと想像の斜め上をいくローズっぷり。








■ここにも花。
吉祥寺「青山フラワーマーケット TEA HOUSE」へ行く。_f0232060_14411326.jpg飲み物が運ばれてくるお盆の上にも小さな花。










■ハーブティー
吉祥寺「青山フラワーマーケット TEA HOUSE」へ行く。_f0232060_1441576.jpgこちらは数種のハーブをブレンドしたハーブティー。
by meshi-quest | 2014-03-15 08:10 | 吉祥寺
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
大阪・北新地「カハラ」へ行く。
at 2025-04-21 08:04
大阪・梅田「たこ茶」へ行く。
at 2025-04-20 08:07
京都・丸太町「salon d..
at 2025-04-19 08:06
4/15-4/18特別イベン..
at 2025-04-18 08:07
阿佐ヶ谷「鰻くどう」へ行く。
at 2025-04-17 08:06
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。
at 2025-04-16 08:08
幡ヶ谷「ripen」へ行く。
at 2025-04-15 08:07
銀座「鮨よしかわ勝 銀座 別..
at 2025-04-14 08:07
西荻窪「MODeL T」へ行く。
at 2025-04-13 08:06
西荻窪「蕎麦カネイ」へ行く。
at 2025-04-12 08:06