人気ブログランキング | 話題のタグを見る

神田「あんこう鍋 いせ源」へ行く。





ご招待いただき、神田にある老舗あんこう鍋屋、


「あんこう鍋 いせ源」へ。













冬の味覚アンコウの季節が終わりに近づいており、


今年最後のあんこうを堪能させてもらった。












あんこう鍋を食べさせてくれるお店は都内にも数あるが、


ここ「いせ源」のように、あんこうの身やあん肝以外に、


皮や脂身など、あんこうのあらゆる部位をすべて鍋に入れるところは少ない。













あんこうは、部位によって、味も、食感も、大きく異なるのが面白い。


あんこう鍋の終わりで、冬の終わりを感じる。












■「神田 あんこう鍋 いせ源」
http://www.isegen.com/














■今日のカメ

■神田「いせ源」
神田「あんこう鍋 いせ源」へ行く。_f0232060_16293387.jpgJR中央総武線秋葉原駅から徒歩7分ほど。

創業180年になり、建物は東京都選定歴史的建造物に指定されている。







■お会計
神田「あんこう鍋 いせ源」へ行く。_f0232060_1633284.jpg外観もすごいが、中もすごい。まるで映画のセットのよう。

入口に羽織を着た下足番の方がいて、入口のお会計も映画で見たような感じ。






■2階座敷の様子
神田「あんこう鍋 いせ源」へ行く。_f0232060_16351389.jpgお座敷に小さなテーブルが並べられていて、席数はかなりあります。旅館の大宴会場みたいな感じ。









■札で管理
神田「あんこう鍋 いせ源」へ行く。_f0232060_16365667.jpg1階で受け取るこの札の番号でお会計などが管理されています。









■お通し
神田「あんこう鍋 いせ源」へ行く。_f0232060_16375014.jpgお通しは、魚の南蛮漬け。今日は、飲まずに烏龍茶で。









■煮こごり
神田「あんこう鍋 いせ源」へ行く。_f0232060_16383378.jpgあんこうのエキスをふんだんに使った煮こごり。










■土佐煮
神田「あんこう鍋 いせ源」へ行く。_f0232060_1639201.jpg筍の土佐煮。










■名代あんこう鍋
神田「あんこう鍋 いせ源」へ行く。_f0232060_16402235.jpg名物のあんこう鍋。










■仲居さん登場
神田「あんこう鍋 いせ源」へ行く。_f0232060_16411946.jpgテーブルには、仲居さんが付いていて、鍋の世話は仲居さんがしてくれます。









■あんこう鍋、アップ
神田「あんこう鍋 いせ源」へ行く。_f0232060_16421683.jpg冬の風物詩あんこう鍋。

あんこうは下茹でされていますが、じっくり汁を染みこませるために、15分ほど煮ます。写真は2人前。







■煮えた!
神田「あんこう鍋 いせ源」へ行く。_f0232060_16435314.jpg特製醤油汁をたっぷり吸ったあんこう鍋、完成。










■いただきます。
神田「あんこう鍋 いせ源」へ行く。_f0232060_16454444.jpg東京風の濃いめの醤油味ですが、くどくなく、美味しいあんこう鍋でした。









■お代わりあんこう
神田「あんこう鍋 いせ源」へ行く。_f0232060_16464765.jpgあんこうのお代わりもできます。










■あんこうだらけ(笑)
神田「あんこう鍋 いせ源」へ行く。_f0232060_16472456.jpg野菜を頼まなかったので、お代わりの鍋はあんこうだらけになりました(苦笑)。









■おじや作り
神田「あんこう鍋 いせ源」へ行く。_f0232060_1648272.jpg絶品おじやで〆。

おじやも仲居さんが作ってくれます。








■おしんこ
神田「あんこう鍋 いせ源」へ行く。_f0232060_16492192.jpgおじやのセットに付いてくるおしんこ。










■おじや、できた!
神田「あんこう鍋 いせ源」へ行く。_f0232060_16501019.jpg青ネギと卵がたっぷり入ったおじやの完成。










■いただきます。
神田「あんこう鍋 いせ源」へ行く。_f0232060_1650591.jpg「鍋の後の〆のおじや」ランキングというのがあったら、個人的には神田「いせ源」のこのおじやを押します。〆のおじやでは、個人的に都内No.1です。

コクのある濃いめの出汁を卵とネギがいい感じで味をまろやかにしていて、ホント美味しいです。
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
4/15-4/18特別イベン..
at 2025-04-18 08:07
阿佐ヶ谷「鰻くどう」へ行く。
at 2025-04-17 08:06
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。
at 2025-04-16 08:08
幡ヶ谷「ripen」へ行く。
at 2025-04-15 08:07
銀座「鮨よしかわ勝 銀座 別..
at 2025-04-14 08:07
西荻窪「MODeL T」へ行く。
at 2025-04-13 08:06
西荻窪「蕎麦カネイ」へ行く。
at 2025-04-12 08:06
北参道「LITA リタ」へ行く。
at 2025-04-11 08:07
BlacKingFlower..
at 2025-04-11 08:06
中目黒「中目黒ないとう(隠し..
at 2025-04-10 08:07