そこはアメリカ、どぶ板散歩。
ママのお墓は、横須賀にあり、
毎年、ママの誕生日にお墓参りをしに、横須賀へ行く。
横須賀といえば、個人的に「海軍カレー」なのだが、
この「海軍カレー」にあまりいい思い出がなく、
今年こそは、美味しい海軍カレーを見つけようと、
墓参りの帰りに、ふらっと「どぶ板通り」を散歩してみるも、
この強烈なザ・アメリカ感に馴染めずに、我が軍、撤退。
次こそは、もう少し積極的に軍隊を進めて、
美味しい海軍カレーを見つけるというミッションをポッシブルにしたいと思う。
ちなみに、過去の海軍カレーレポートは、コチラ。
ちなみに、横須賀の有名なアメリカン観光地「どぶ板通り」は、
戦後に横須賀の町の中央にドブ川が流れていて、
海軍から鉄板を提供してもらって、川に蓋をしていたことから、
「どぶ板通り」と呼ばれるようになったらしい。
グーグル先生は、何でも教えてくれるなあ。
■「どぶ板通り」webサイト
http://dobuita-st.com/
■今日のカメ
■どぶ板通り

■アメリカンな通り

海軍カレー屋さんもたくさんあります。
■ミリタリーショップ

若い方がやってるかと思いきや、60代後半くらいのおばちゃんが経営していた。さすが、横須賀。
■これ、いいなあ。

次、サバゲーやるときに、コレ使えそうだなあw。
■気になる!

■こんなところに??

■ここから外へ。

■なんと、参道w

■外出た。

かなり階段あるが、上ってみることに。
■豊川稲荷

■境内
