大久保「ベトナムちゃん」へ行く。
仕事の打ち合わせを兼ねて、
大久保にあるベトナム料理店「ベトナムちゃん」で食事。
最近の東京は、南国のような暑さと、
これまた南国のスコールのような雨の降り方と、
ホント南国っぽくなってきた。
去年、バリ島に遊びに行ってきたが、
ぶっちゃけ、今の東京よりインドネシアのバリ島の方が涼しかった。
とはいえ、東京は、実はかなり緯度は低く、
欧米諸国で比べると、「南国」と言われて当然のような場所にある。
暑い時には、やっぱり暑い国の食べ物が食べたくなるもんで、
今後、東京でももっと需要が上がり、南国料理店が増えるかもしれないなあ。
アジア諸国からも有名店が進出してくるかも。
■「ベトナムちゃん」 (旧「サイゴンサイゴン」)
http://r.gnavi.co.jp/avh3athh0000/
■今日のカメ
■「ベトナムちゃん」

以前は「サイゴンサイゴン」という店名でした。
■生春巻

オリジナルの甘めのソースが美味しくできていました。
■煮こごり

■「ゴイ・ガー」

酸味と甘味のバランスが良く、暑い時にも胃に入る味。美味しい!
■アボカドタルタル

■手羽先揚げ

ずっとナンプラー(魚醬)が苦手でしたが、暑い国をたくさん旅するようになって、このナンプラーがないと、なんか物足りなくなりました。
■バインセオ

ちなみに、バインセオあるあるですが、この黄色は卵ではなく、ターメリックと米粉を混ぜたものです。
■包む野菜

何回かベトナムには行ってますが、現地ベトナムでは、そのままバインセオだけ出てくる方が多いかな。新鮮な野菜が貴重なので。
■ベトナム風から揚げ

■牛肉のフォー

なので、フォーも味が薄いところが多く、濃厚民族としては最初からある程度の濃さとコクを希望するところなんだが、ここ「ベトナムちゃん」のフォーは日本仕様なのか、味付けがしっかりしていて、そのままでも十分美味しいフォーです。