人気ブログランキング | 話題のタグを見る

神楽坂「オー・トレーズ・ジュイエ」へ行く。





グルメな方が「美味しい」と勧めてくれたお店は、


名前と場所をちゃんとメモって、なるべく行くようにしている。












餅は餅屋じゃないが、最終的に自分の好みかどうかはおいておいても、


餅屋が話す餅のことは、必ずそれなりに意味と発見があるからだ。













先日、鎌倉「凜林」の高級中華昼食会でご一緒させていただいた


「ファンロード」編集長の浜松さんは自他共に認めるグルメであり、


お話の中で仕切りに勧めていらっしゃったフレンチがあった。













神楽坂のフレンチ「au13julliet オー・トレーズ・ジュイエ」。


ちょうど近くで用事があったので、伺ってみることにした。













ランチは、2800円の1コースのみで、


シェフが調理もサービスも行っている小さなフレンチ。











コースの中に、魚も、スープも、肉も織り交ぜられていて、


おまけにデザートも付く、満足度の高いランチだった。












料理は、フレンチをベースとしながらも、


ちょっとアレンジが加えられていて、王道と言うより、創作系。


なので、割りとフレンチを食べ慣れている人の方がより楽しめる気がする。













■「au13julliet オー・トレーズ・ジュイエ」
http://au13julliet.jimdo.com/















■今日のカメ

■「オー・トレーズ・ジュイエ」
神楽坂「オー・トレーズ・ジュイエ」へ行く。_f0232060_14462922.jpg大江戸線「牛込神楽坂駅」から徒歩30秒ほど。

駅からはすぐですが、ちょっと分かりにくい奥まったビルの2階にあります。







■店内の様子
神楽坂「オー・トレーズ・ジュイエ」へ行く。_f0232060_14493226.jpgカウンターとテーブル。席数は少なめです。










■テーブルセット
神楽坂「オー・トレーズ・ジュイエ」へ行く。_f0232060_145029100.jpgテーブルセットはこんな感じ。










■1品目
神楽坂「オー・トレーズ・ジュイエ」へ行く。_f0232060_1452592.jpg「焼きスイカのメキシコ風 イベリコ豚のソテー添え」です。









■焼きスイカ、アップ
神楽坂「オー・トレーズ・ジュイエ」へ行く。_f0232060_14534141.jpg焼きスイカ、初めて食べました。軽くソテーしてありますが、ちゃんと甘味とみずみずしさが残っていて、この甘さとイベリコ豚の塩気がいいバランスになっています。







■フォカッチャ
神楽坂「オー・トレーズ・ジュイエ」へ行く。_f0232060_1454359.jpgやや塩味強めのフォカッチャ。










■2品目
神楽坂「オー・トレーズ・ジュイエ」へ行く。_f0232060_14543574.jpg「本日の鮮魚のコンソメ 夏野菜のサラダ」です。










■コンソメ、アップ
神楽坂「オー・トレーズ・ジュイエ」へ行く。_f0232060_14552418.jpgコンソメがとてもいい味でした。野菜たっぷりで、魚も、スープも楽しめる満足度の高い一品でした。









■3品目
神楽坂「オー・トレーズ・ジュイエ」へ行く。_f0232060_14562689.jpg「ミラボーの牛ロース イワシのリエット タプナードのソース」です。

付け合せのフリットは、赤玉ねぎ、ズッキーニ、茄子。






■牛ロース、アップ
神楽坂「オー・トレーズ・ジュイエ」へ行く。_f0232060_1457594.jpgボリュームたっぷりのメインディッシュ。ソースはとても美味しかったですが、ちょっと牛は硬かったかな。








■イワシのリエット
神楽坂「オー・トレーズ・ジュイエ」へ行く。_f0232060_1516376.jpg牛ステーキに、イワシのリエットとたたみイワシ。牛にイワシがあわされているのは初めてでしたが、美味しかったです。

シェフに聞いてみたところ、「ミラボー風」という料理でアンチョビを使うそうなのですが、アンチョビだと塩気が強いので、イワシのリエットにしているとのこと。



■デザート
神楽坂「オー・トレーズ・ジュイエ」へ行く。_f0232060_1518598.jpg「アプリコット、リ・オ・レ、バジルのパルフェ」です。「リ・オ・レ」とは、お米を牛乳で煮たデザートのこと。

私には全体的にちょっと甘めだったかな。
by meshi-quest | 2014-07-31 08:02 | 神楽坂
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
西荻窪「和食なない」へ行く。
at 2025-03-19 08:07
京都・祇園「祇園 山地陽介」..
at 2025-03-18 08:05
京都・烏丸御池「御菓子丸喫茶..
at 2025-03-17 08:07
吉祥寺「喫茶うろひびこ」へ行く。
at 2025-03-16 08:07
大阪・難波「一芳亭 本店」へ..
at 2025-03-15 08:06
大阪・北新地「名前のない政次..
at 2025-03-14 08:07
魔王生誕祭in渋谷サクラステ..
at 2025-03-13 08:08
神宮丸太町「cenci (チ..
at 2025-03-12 08:07
京都・三条京阪「セヴェランス..
at 2025-03-11 08:08
名古屋「サロンイナシュヴェ」..
at 2025-03-10 08:08