人気ブログランキング | 話題のタグを見る

表参道「CORK コルク」へ行く。





たびたび一緒にグルメツアーをしている友達から連絡をもらい、


予約困難店のワインフレンチ「CORK コルク」を予約してくれたので、行ってきた。













私が仲良くさせていただいている麻布十番の「カラペティバトゥバ!」の、


創業時のシェフである兼子氏が手がける、同じく予約困難な「L'AS ラス」が移転。


「L'AS」移転先で、新たに併設されたワインフレンチが、「CORK コルク」。













「CORK コルク」は、主従関係が変わっていて、


あえて言うならば、ワインが主。














6皿に6ワインのマリアージュのコースとなっていて、


基本的にはワインの変更ができず、


ワインを変更すると料理まで変えるこだわり。


スタッフもソムリエが全面的に前に出ていて、店内を仕切っている。













料理も、ワインもどれも美味しく、


6皿6ワインで10,000円はとてもリーズナブル。


ただ、特にワインがかなりの量になるので、


ワインが好きで、ワインがかなり飲める人の方がより楽しめるかも。













■「CORK コルク」
http://tokyo-calendar.com/restaurants/3367
















■今日のカメ

■「コルク」
表参道「CORK コルク」へ行く。_f0232060_1631827.jpg銀座線「表参道駅」から徒歩12分ほど。駅からはちょっと歩きます。高級住宅やセレクトショップがある閑静な場所にあります。

予約は非常に困難で、今回は友達がカード会社コンシェルジュに依頼をしてくれて、それでも2週間先でした。




■店内の様子
表参道「CORK コルク」へ行く。_f0232060_16341345.jpgコの字型のカウンターのみ。トイレがある渡り廊下を挟んで奥にフレンチレストラン「L'AS」があります。








■テーブルセット
表参道「CORK コルク」へ行く。_f0232060_1637652.jpgテーブルセットはこんな感じ。










■1ワイン目
表参道「CORK コルク」へ行く。_f0232060_163819.jpg1杯目は実はスパークリングワインが用意されていたのですが、私が炭酸飲めないため、ど頭から変更(苦笑)。

これであれば、1品目と合うのでと探してもらった、白ワイン。





■1品目
表参道「CORK コルク」へ行く。_f0232060_1639283.jpg一口でいただくアミューズ。中には洋梨、周りはクロワッサン生地を砕いたもの。









■2ワイン目
表参道「CORK コルク」へ行く。_f0232060_16395837.jpg次は、この白ワイン。

たびたびメシクエでも書いているように、どうも白が体質に合わないのですが(回りが異様に速い)、さすがにマリアージュのお店でそれは・・・という気がしたので、白を飲み続けていたら、このあたりからすでに回ってきていました(苦笑)。




■2品目
表参道「CORK コルク」へ行く。_f0232060_164446.jpgきゅうりと水だこの前菜。










■3ワイン目
表参道「CORK コルク」へ行く。_f0232060_16444891.jpg3ワイン目は、フォアグラ料理に合わせて甘めの白ワイン。









■ワイン、アップ
表参道「CORK コルク」へ行く。_f0232060_1645335.jpgこの3つめのワインは、甘いのですが、甘さが持続せずに、すぐにスッキリと落ちてくれるので、とても飲みやすく、好みのワインでした。








■3品目
表参道「CORK コルク」へ行く。_f0232060_16475216.jpg一口でいただくフォアグラ料理。










■フォアグラ、アップ
表参道「CORK コルク」へ行く。_f0232060_16482660.jpg手前から奥に向かって食べていくのですが、奥に行くほど徐々に甘くなるようになっています。









■4ワイン目
表参道「CORK コルク」へ行く。_f0232060_16492328.jpgメインの肉料理に合わせて、レバノンの赤ワイン。レバノンワインは、初めて。色んな品種が混在している赤ワインだそうで、スパイシー。








■4皿目
表参道「CORK コルク」へ行く。_f0232060_16504425.jpgメインディッシュは、トルコやギリシャでよく食べられるムサカ。周りは茄子の葉、中は仔羊をスパイシーに味付けしたミンチ。

この料理、レバノンワインととてもよく合っていて、すごく美味しかったです。スパイスもきつくなく、食べやすい。




■5ワイン目
表参道「CORK コルク」へ行く。_f0232060_16524297.jpgはい、また白に戻りました。たぶん、このあたりから、ぼんやりし始めています。









■5品目
表参道「CORK コルク」へ行く。_f0232060_16523577.jpgチーズの名前を失念しましたが、かなり濃厚で、香りの強いチーズに、甘味のある玉ねぎの料理。









■6ワイン目
表参道「CORK コルク」へ行く。_f0232060_16534069.jpg最後のデザートと合わせる赤ワイン。

デザートのときは、ワインが2種から選べ、ワインを選んだと同時に、デザートが決まります。このデザートとこのワインでは、できません。






■デザート
表参道「CORK コルク」へ行く。_f0232060_16563613.jpg色んなナッツの焼き菓子と、ヘーゼルナッツのムースです。
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
麻布台「Dining33」へ..
at 2025-03-20 08:04
西荻窪「和食なない」へ行く。
at 2025-03-19 08:07
京都・祇園「祇園 山地陽介」..
at 2025-03-18 08:05
京都・烏丸御池「御菓子丸喫茶..
at 2025-03-17 08:07
吉祥寺「喫茶うろひびこ」へ行く。
at 2025-03-16 08:07
大阪・難波「一芳亭 本店」へ..
at 2025-03-15 08:06
大阪・北新地「名前のない政次..
at 2025-03-14 08:07
魔王生誕祭in渋谷サクラステ..
at 2025-03-13 08:08
神宮丸太町「cenci (チ..
at 2025-03-12 08:07
京都・三条京阪「セヴェランス..
at 2025-03-11 08:08