人気ブログランキング | 話題のタグを見る

六本木「トンネルプラス」 ワイン会へ行く。





いつもお世話になっている六本木のイタリアン、


「トンネルプラス」さんにご招待いただき、


定期的に行われているというワイン会に参加させてもらった。













ワインは、参加者が1人1本自慢のワインを持ち寄り、


それを銀座「シノワ」のソムリエ・吉原さんが解説をしてくれる。


料理は、持ち寄ったワインを見てから、


「トンネルプラス」の高橋シェフが作ってくれるという贅沢な会。













ちなみに、メシクエのようなものを書いていると、


よく人から「さぞかしワインもお詳しいんでしょうね!」と言われるのだが、


実は、残念なくらいに、全く詳しくない。













ワインは、いつも信頼できるお店やソムリエさんに預けていて、


こちらからは「こんな味のものが飲みたい」くらいしか伝えない。


難しいソムリエ試験なるものがあり、こんなに専門書まで出ている領域で、


素人が知りうる知識なんてたかがしれてるし、


しったかぶりもしたくないし(笑)、餅は餅屋で、専門家に任せるのが一番いい。













なので、このワイン会では、先般お伝えしたように、


私が信頼をしている西荻窪「オルガン」の教授を訪ね、


上記持論をもってして、堂々と自分の宿題の答えを聞いてきたわけだが、


結果として、分かりやすく「生徒が解いた問題ではないな、コレ」的な、


今まで飲んだことのない素晴らしいワインを持っていくことができ、


参加者の皆さんにもとても喜んでもらえて良かった。













そして、安心しきったのか、誰かがラリホーマを唱えたのか、


後半、沈没して寝てしまったので、参加者の皆さんにはきちんとご挨拶できてないが、


また機会があれば、ぜひ参加させていただきたいと思う。













スタッフの皆さん、休日なのに、本当にお疲れ様でした。


ありがとうございました!!














■「TUNNEL+ トンネルプラス」
http://www.bistro-tunnel-plus.com/

















■今日のカメ

■1品目
六本木「トンネルプラス」 ワイン会へ行く。_f0232060_10265935.jpg参加者の方が持ってきてくれたスパークリングワインに合わせて、アンチョビとドライトマトとオリーブで乾杯。








■2品目
六本木「トンネルプラス」 ワイン会へ行く。_f0232060_1028180.jpg白ワインに合わせた、高糖度オレンジのマリネ。ベルガモットによる、大好きなアールグレイのような香りがして、すごく美味しい。








■3品目
六本木「トンネルプラス」 ワイン会へ行く。_f0232060_10293114.jpg3本目の白ワインにあわせて、水牛のモッツアレラ(だったかな?)のカプレーゼ。









■4品目
六本木「トンネルプラス」 ワイン会へ行く。_f0232060_10311247.jpgスカルモッツア(だったかな?)のトロトロ焼きチーズ。

ちなみに、4本目も白。総勢8人のお客さんは自由に持ってくるので、何が来るのかはお楽しみ。






■5品目
六本木「トンネルプラス」 ワイン会へ行く。_f0232060_1033721.jpg5本目は、私が持ってきた白ワインでした。料理は、シャルキトリー。

2006年のヴィンテージの白のビオワインで、ワインと言うより、シェリー酒のような濃厚な風味がする、なんとも不思議なワインでした。持ってきた本人が驚いてるという(笑)。




■6品目
六本木「トンネルプラス」 ワイン会へ行く。_f0232060_10375589.jpgこのあたりから、若干記憶があやふやなんですが、たぶんここまで白だったと思う。

カニ身とフレッシュトマトのパスタ。とっても美味しいー。






■7品目
六本木「トンネルプラス」 ワイン会へ行く。_f0232060_10393046.jpg金目・・・(だったかな?)、そして、赤・・・飲んだような。









■8品目
六本木「トンネルプラス」 ワイン会へ行く。_f0232060_10402856.jpgここは絶対赤飲んだ!牛ステーキと共に。










■9品目
六本木「トンネルプラス」 ワイン会へ行く。_f0232060_10422298.jpg「トンネルプラス」さんのまかないカレー。和風なサラサラカレーで、とても美味しかった。

こっそり材料だけ聞いて、この後、家で再現してみました。てへ。






■10品目
六本木「トンネルプラス」 ワイン会へ行く。_f0232060_10443275.jpgお誕生日の方がいらっしゃったので、バースデープレートと、沖縄のマンゴー。









■ワイン飲んだなあ!
六本木「トンネルプラス」 ワイン会へ行く。_f0232060_10453240.jpg今回飲んだワインの空ボトル。この後も1本くらい空いていた気がするので、計9本くらいかな。









■萌えワインw
六本木「トンネルプラス」 ワイン会へ行く。_f0232060_1047147.jpgソムリエ吉原さんが、参加されていたアニメ好きのお兄さんのために選んだワイン。

こんな萌え絵が描かれたワインがあるんですね(笑)。しかも、オーストラリア。






■お疲れ様でした!
六本木「トンネルプラス」 ワイン会へ行く。_f0232060_10484626.jpg参加者の皆さんと記念撮影。楽しかったです!!
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
三越前「蛇の市 本店」へ行く。
at 2023-10-03 08:05
京都「祇園びとら、」へ行く。
at 2023-10-02 08:08
吉祥寺「クルン・サイアム」へ..
at 2023-10-01 08:07
赤坂「中国料理かおたん」へ行く。
at 2023-09-30 08:06
高円寺「鮨 波やし」へ行く。
at 2023-09-29 08:08
高円寺「BAR ボワボワ」へ..
at 2023-09-28 08:07
井の頭公園「stream」へ..
at 2023-09-27 08:07
京都・祇園四条「肉料理おか」..
at 2023-09-26 08:08
吉祥寺「炭火焼ひろ」へ行く。
at 2023-09-25 08:06
高円寺「エンジン、」へ行く。
at 2023-09-24 08:08