人気ブログランキング | 話題のタグを見る

渋谷「アルルの食堂 urura ウルラ」へ行く。






渋谷のはずれ、神泉にほど近いところに、


「キュイジーヌ エ ヴァン アルル」という人気ビストロがあり、


そこに行く予定で、予約をしてみたら、平日でも満席。


渋谷飯をあきらめかけていたところ、


「スタッフが姉妹店を取りましょうか?」と言ってくださり、


「アルルの食堂 urura ウルラ」へ。













アルルよりもカジュアルというか、遊びが詰まっていて、


腹黒メニュー(イカスミ)がたくさんあったw。













店内は小さく、席数少なめで、満席の状態。


たまたま女子会団体がいたので、かなりうるさかったのが玉に瑕だったが、


接客も丁寧で、料理は前菜からデザートまでとても美味しい。


ホントは味わって、ゆっくり食事したいところだけど、


この味だと人気出ちゃうし、仕方がないか・・・。悩ましい。













■「アルルの食堂 urura ウルラ」
http://tokyo-calendar.com/restaurants/2828
















■今日のカメ

■「ウルラ」
渋谷「アルルの食堂 urura ウルラ」へ行く。_f0232060_1635364.jpgJR渋谷駅から徒歩10分ほど。東急本店を超え、しばらく歩いた通り沿いのビルの2階です。









■店内の様子
渋谷「アルルの食堂 urura ウルラ」へ行く。_f0232060_16373191.jpgカウンターとテーブル、少ないですがテラス席と半個室もあります。とはいえ、全体的に席数少なめなので、予約必須。








■テーブルセット
渋谷「アルルの食堂 urura ウルラ」へ行く。_f0232060_163754100.jpgテーブルセットはこんな感じ。










■ガスあり
渋谷「アルルの食堂 urura ウルラ」へ行く。_f0232060_16385340.jpg初めての経験だったのですが、この手のビストロで、普通にお水をお願いしたら、デフォルトでガスあり(炭酸水)でした。

普通の水だと思って飲んで、泡飲めない私はアワアワ・・・。





■赤ワイン
渋谷「アルルの食堂 urura ウルラ」へ行く。_f0232060_1641073.jpgお店おすすめの赤ワイン。










■名物「バーニャフォンデュ」
渋谷「アルルの食堂 urura ウルラ」へ行く。_f0232060_16411394.jpg野菜やパンを、バーニャカウダのソースでチーズフォンデュのようにいただく名物メニュー。

まあ、いわゆるバーニャカウダですw。







■バーニャソース
渋谷「アルルの食堂 urura ウルラ」へ行く。_f0232060_16421279.jpgバーニャカウダソースがとても美味しく出来ています。









■大人のドラ焼き
渋谷「アルルの食堂 urura ウルラ」へ行く。_f0232060_16432162.jpg大人のドラ焼き、登場。

見た目はドラ焼きですが、皮はホットケーキに近いかな。







■中には・・・。
渋谷「アルルの食堂 urura ウルラ」へ行く。_f0232060_16442846.jpg中には、大きなフォアグラソテーが入っています。うまうま。









■エポワス
渋谷「アルルの食堂 urura ウルラ」へ行く。_f0232060_16461639.jpgウォッシュチーズ「エポワス」を注文。

「エポワス」は色んな店で食べていますが、ここの「エポワス」の味がちょっと変わっている。聞いてみたら、通常のマールでウォッシュしているエポワスに店でブランデーか何かでさらにウォッシュして、3ヶ月熟成しているとのこと。なるほど。




■「腹黒キッシュ」
渋谷「アルルの食堂 urura ウルラ」へ行く。_f0232060_1650413.jpg真っ黒モコモコの「腹黒キッシュ」。イカスミとエビが入ったキッシュです。









■自家製パン
渋谷「アルルの食堂 urura ウルラ」へ行く。_f0232060_16553427.jpg外側が固めで、素朴な甘さがあり、かなり好きな味のパンでした。









■白金豚のグリル
渋谷「アルルの食堂 urura ウルラ」へ行く。_f0232060_16521530.jpg白金豚のグリル。トッピングは、じゃがいも3種の調理法で選べます。

お店イチオシのフレンチフライは、独自の作り方で作っていて、他店とは一線を画す味。うまーい。






■白金豚、アップ
渋谷「アルルの食堂 urura ウルラ」へ行く。_f0232060_1654390.jpgフレンチフライも美味しかったですが、白金豚もやわらかくて、とても美味しかったです。









■腹黒パスタ
渋谷「アルルの食堂 urura ウルラ」へ行く。_f0232060_16573668.jpgメニューでは、腹黒リゾットになっていたのですが、イカスミパスタが食べたかったので、パスタで作ってもらいました。

「ウルラ」のイカスミソース、腹黒を推すだけあって、すごく美味しいです。





■絶品ほうじ茶
渋谷「アルルの食堂 urura ウルラ」へ行く。_f0232060_16584496.jpg何気ないアイスほうじ茶ですが、飲んだ瞬間、香りの良さに驚いて、どこのお茶か聞いてみました。

中野にあるお茶屋の名店「OHASHI(オオハシ)」から仕入れているとのこと。ホント美味しい。






■ほうじ茶アイス
渋谷「アルルの食堂 urura ウルラ」へ行く。_f0232060_1725416.jpgほうじ茶に味をしめて、ほうじ茶アイスも。香り良くて、これもすごく美味しい。









■キャラメルプリン
渋谷「アルルの食堂 urura ウルラ」へ行く。_f0232060_174490.jpgかなり濃厚なキャラメルソースのプリン。卵の味がしっかりしていて、プリン自体がとても美味しい。
by meshi-quest | 2014-09-12 08:07 | 渋谷・神泉
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
4/15-4/18特別イベン..
at 2025-04-18 08:07
阿佐ヶ谷「鰻くどう」へ行く。
at 2025-04-17 08:06
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。
at 2025-04-16 08:08
幡ヶ谷「ripen」へ行く。
at 2025-04-15 08:07
銀座「鮨よしかわ勝 銀座 別..
at 2025-04-14 08:07
西荻窪「MODeL T」へ行く。
at 2025-04-13 08:06
西荻窪「蕎麦カネイ」へ行く。
at 2025-04-12 08:06
北参道「LITA リタ」へ行く。
at 2025-04-11 08:07
BlacKingFlower..
at 2025-04-11 08:06
中目黒「中目黒ないとう(隠し..
at 2025-04-10 08:07