人気ブログランキング | 話題のタグを見る

六本木「ラスフォリーナ」へ行く。





前々から色んな人に勧められていた六本木のイタリアン、


「La Sfoglina ラスフォリーナ」へ。













イタリアン好きの方々が勧めてくるだけあって、


前菜からデザートまで、通して美味しかった。


今回、ランチで伺ったのだが、


パスタだけでなく、前菜も付くちょっといいコースにしておいて正解だった。













食べている間に、あれ?初めて来たのに、なんか来たことあるな的な、


デジャブなのか、オカルトなのか、そんな感覚に見舞われ、


ついに、メシクエストをやりすぎて、


寝てる間に幽体離脱で事前調査でも出来る体になったのかと思ったら、


以前行った神宮前のイタリアン「エミリア」の姉妹店だったというオチ。













幽体離脱できるまでには、レベルが足りてませんでした。


Lv.34じゃ、まだ無理かー。














■「La Sfoglina ラスフォリーナ」
http://lasfoglina.simdif.com/index.html
















■今日のカメ

■「ラスフォリーナ」
六本木「ラスフォリーナ」へ行く。_f0232060_1428950.jpg大江戸線「六本木駅」、千代田線「乃木坂駅」から徒歩5分ほど。六本木の国立新美術館近くの路地裏にあります。








■店内の様子
六本木「ラスフォリーナ」へ行く。_f0232060_14292054.jpgカウンターとテーブル席、小さなテラス席もあります。

席数はそこそこありますが、人気店で、満席。ランチは特に予約した方が良さそう。






■テーブルセット
六本木「ラスフォリーナ」へ行く。_f0232060_14305287.jpgテーブルセットはこんな感じ。










■アミューズ
六本木「ラスフォリーナ」へ行く。_f0232060_14314979.jpg前菜に、パスタ、デザート、飲み物が付くコースA(2600円)にしました。

まずは、アミューズ。温められたピタパンのようなものと、イタリアン生ハム、クリーム、サラダ。






■自分で包みます。
六本木「ラスフォリーナ」へ行く。_f0232060_14333446.jpgナイフでピタパンを半分に裂き、中に具材を入れてサンドにします。

シンプルな具材ですが、ハムとチーズクリームの相性が良く、とても美味しくて、アミューズからしてワクワクします。





■前菜①
六本木「ラスフォリーナ」へ行く。_f0232060_14361387.jpg前菜は、メニューの中から好きなモノを1品選べます。

私は、プラス500円ではありましたが、「卵のポシェと黒トリュフ」を注文。スタッフが黒トリュフを削ってくれます。





■卵のポシェ
六本木「ラスフォリーナ」へ行く。_f0232060_14374574.jpgランチから贅沢させてもらいました。いい香り~。










■卵のポシェ、アップ
六本木「ラスフォリーナ」へ行く。_f0232060_14383036.jpg「ポシェ」とは、「ゆでる」という意味。

ポーチドエッグのようなものの上にたっぷりの黒トリュフとクリーミーなソースがかかっています。めちゃくちゃ美味しいー。






■前菜②
六本木「ラスフォリーナ」へ行く。_f0232060_14403339.jpgこれは、別の前菜。「ホロホロ鳥とフォアグラのテリーヌ」です。









■テリーヌ、アップ
六本木「ラスフォリーナ」へ行く。_f0232060_14413088.jpg少しいただいてみましたが、スッキリとした旨味のホロホロ鳥と濃厚なフォアグラの組み合わせで、これもとても美味しくできていました。








■自家製パン
六本木「ラスフォリーナ」へ行く。_f0232060_14431198.jpg自家製パンは2種。白パンとフォカッチャ。










■パスタ①
六本木「ラスフォリーナ」へ行く。_f0232060_14443171.jpgパスタもメニューの中から1品選べます。

私は、プラス700円になりますが、ポルチーニ茸が大好きなので、「フレッシュポルチーニ茸のタリアテッレ」を。






■ポルチーニ茸、アップ
六本木「ラスフォリーナ」へ行く。_f0232060_1446434.jpgオイルベースのパスタ。やられました・・・。絶品です。

こんなに贅沢にフレッシュポルチーニが食べれるなら、プラス700円は安いくらいです。ああ幸せ。






■パスタ②
六本木「ラスフォリーナ」へ行く。_f0232060_14475756.jpgこれは、別のパスタ。「コルドネッティ 魚介のトマトソース」です。

これも美味しくできていましたが、ちょっとレモンの味が強いかな、という感じ。






■グラニテ
六本木「ラスフォリーナ」へ行く。_f0232060_14494739.jpgローズマリーのグラニテ。口直し。










■デザート①
六本木「ラスフォリーナ」へ行く。_f0232060_14502265.jpgクラッシックなティラミス。ちょっと洋酒強めですが、美味しく出来ていました。









■デザート②
六本木「ラスフォリーナ」へ行く。_f0232060_14512239.jpgレモンのタルト。上には、牛乳のジェラート。

レモンのタルトは、私にはかなり甘くて、ちょっと苦手。牛乳のジェラートは、ミルクたっぷりで美味しかったです。
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
大阪・北新地「カハラ」へ行く。
at 2025-04-21 08:04
大阪・梅田「たこ茶」へ行く。
at 2025-04-20 08:07
京都・丸太町「salon d..
at 2025-04-19 08:06
4/15-4/18特別イベン..
at 2025-04-18 08:07
阿佐ヶ谷「鰻くどう」へ行く。
at 2025-04-17 08:06
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。
at 2025-04-16 08:08
幡ヶ谷「ripen」へ行く。
at 2025-04-15 08:07
銀座「鮨よしかわ勝 銀座 別..
at 2025-04-14 08:07
西荻窪「MODeL T」へ行く。
at 2025-04-13 08:06
西荻窪「蕎麦カネイ」へ行く。
at 2025-04-12 08:06