人気ブログランキング | 話題のタグを見る

イスタンブールへ行く。⑥ ~メデューサとご対面の話~






イスタンブールの2大モスクである、


「スルタンアルフメット・ジャーミィ」と「アヤソフィア」を後にし、


豪雨で心も折れてたこともあり、もう旅のハイライトは終わった感があったのが、


宮澤先生のお言葉を思い出し、アメニモマケズ・・・


最初に立てた観光プランを続行することにした。














次は、歩いて、「地下宮殿」と「トプカプ宮殿」へ行く。


イスタンブールの、特に旧市街の観光名所は、


歩いて行ける距離にまとまって存在しているので、ありがたい。













この2つの『宮殿』、


「トプカプ宮殿」は、本当にオスマン朝の君主が住んでいた宮殿だが、


「地下宮殿」は、宮殿っぽい名前は付いているが、実は地下貯水池だ。













ただ、この地下宮殿(貯水池)には、すごく気になる物体があり・・・


イスタンブールへ行く。⑥ ~メデューサとご対面の話~_f0232060_13381575.jpg


























これ。


逆さになっているメデューサ。


見たものを石に変えるゴルゴン三姉妹のひとり。


ギリシャ神話でポセイドンと浮気をして化物になり、


「聖闘士星矢」でも紫龍が失明したきっかけになったことでもお馴染みの、


あのメデューサだ。














髪が長いので、私もメデューサと言われることもあるのだが、


彼女に親近感があるので、この機会にぜひご挨拶しておきたいと思う。

















■今日のカメ

■「地下宮殿」
イスタンブールへ行く。⑥ ~メデューサとご対面の話~_f0232060_13494581.jpg地下宮殿の入口。スルタンアルフメット・ジャーミィやアヤソフィアに比べたら大したことないが、それでも約20分待ちの観光客の長い列。








■宮殿内の様子①
イスタンブールへ行く。⑥ ~メデューサとご対面の話~_f0232060_1352820.jpg地下宮殿は、4~6世紀に作られた地下貯水池。

水が敷き詰められ、地下と言うこともあり、かなりの湿気です。







■宮殿内の様子②
イスタンブールへ行く。⑥ ~メデューサとご対面の話~_f0232060_13552648.jpg中の柱はライトアップされています。下は水。

彫刻された柱が無数に立っていて、確かに宮殿っぽさもある。







■宮殿内の様子③
イスタンブールへ行く。⑥ ~メデューサとご対面の話~_f0232060_1356313.jpg貯水池にコイがいっぱい住んでいます。










■「涙の柱」
イスタンブールへ行く。⑥ ~メデューサとご対面の話~_f0232060_1358876.jpg1本だけ、人が群がる、変な模様の彫刻がされた柱があります。

これは、「涙の柱」と言われ、「アヤソフィア」にあった「マリアの手形」と同様、指入れて、離さずに一回転できると、願いが叶うそうです。





■願いが叶うかな。
イスタンブールへ行く。⑥ ~メデューサとご対面の話~_f0232060_141625.jpgこんな感じで手を入れるようです。










■「メデューサ」行き
イスタンブールへ行く。⑥ ~メデューサとご対面の話~_f0232060_142531.jpg「トイレはこちら」とか「出口はこちら」はあれど、「メデューサはこちら」はなかなかお目にかかれないな、と思ってw。








■メデューサ、いた!
イスタンブールへ行く。⑥ ~メデューサとご対面の話~_f0232060_144247.jpg建築資材が不足して、柱に使われてしまったらしいのですが、すごいインパクトです。

まあ、大工さんが逆さに使ってくれたからこそ、観光名所として人気があるんですが。









■メデューサ、アップ
イスタンブールへ行く。⑥ ~メデューサとご対面の話~_f0232060_1465615.jpgなにやら彼女は憤慨しているように見えますね(苦笑)。まあ、そりゃそうでしょうが。









■もう1体います。
イスタンブールへ行く。⑥ ~メデューサとご対面の話~_f0232060_1485533.jpgこっちは、顔が横になっています。














■「ST.SOFIA」
イスタンブールへ行く。⑥ ~メデューサとご対面の話~_f0232060_1414939.jpg地下宮殿近くの「ST.SOFIA」というホテルラウンジで休憩。

雨がひどいのと、トイレ。ちなみに、今旅、一番キレイなトイレはここでした。






■ロビーの様子
イスタンブールへ行く。⑥ ~メデューサとご対面の話~_f0232060_1414465.jpg小さめですが、近代的なホテルで、ロビーで軽食やカフェができます。









■チャイ
イスタンブールへ行く。⑥ ~メデューサとご対面の話~_f0232060_14154249.jpg恒例のチャイ。










■トプカプ周辺の様子①
イスタンブールへ行く。⑥ ~メデューサとご対面の話~_f0232060_14165695.jpgいよいよ本物の宮殿、トプカプ宮殿へ。

トプカプ周辺は、王宮博物館やその他美術館も多数あるようで、道もヨーロッパっぽい石畳でおしゃれでした。






■トプカプ周辺の様子②
イスタンブールへ行く。⑥ ~メデューサとご対面の話~_f0232060_14183932.jpgおしゃれカフェや雑貨屋が並ぶ通り。










■トプカプ周辺の様子③
イスタンブールへ行く。⑥ ~メデューサとご対面の話~_f0232060_14192795.jpgいい感じのオープンカフェ。










■「トプカプ宮殿」入口
イスタンブールへ行く。⑥ ~メデューサとご対面の話~_f0232060_14203961.jpgここが入口。










■正門
イスタンブールへ行く。⑥ ~メデューサとご対面の話~_f0232060_1423222.jpgディズニーランドっぽい、ワクワクする門が見えてきました。









■宮殿内の様子①
イスタンブールへ行く。⑥ ~メデューサとご対面の話~_f0232060_14262218.jpg宮殿内はとても広く、各部屋にいろんな展示物が並べられています。スルタンが使っていた装飾品とか、剣とか。全部ちゃんと見ようとすると、半日以上かかりそう。







■宮殿内の様子②
イスタンブールへ行く。⑥ ~メデューサとご対面の話~_f0232060_14274461.jpg展示物だけでなく、スルタンや、スルタンのハーレムの部屋など建物も見学できます。









■宮殿内の様子③
イスタンブールへ行く。⑥ ~メデューサとご対面の話~_f0232060_14291765.jpgスルタンが談笑を楽しんでいた部屋。










■宮殿内の様子④
イスタンブールへ行く。⑥ ~メデューサとご対面の話~_f0232060_14302656.jpg天井にものすごく繊細なタイル細工がされています。金持ちっぷりが伝わります。









■一瞬、晴れた!
イスタンブールへ行く。⑥ ~メデューサとご対面の話~_f0232060_1432211.jpgずっと天気がグズってたんですが、一瞬晴れた時があり、宮殿内の絶景ポイントへ移動。









■ボスポラス海峡
イスタンブールへ行く。⑥ ~メデューサとご対面の話~_f0232060_14341815.jpgエメラルドグリーンのキレイな海でした。

そしてなぜか「伊豆」を思い出してしまいました。
by meshi-quest | 2014-10-27 08:03 | 旅行_海外
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
吉祥寺「simonne」へ行く。
at 2023-10-04 08:08
三越前「蛇の市 本店」へ行く。
at 2023-10-03 08:05
京都「祇園びとら、」へ行く。
at 2023-10-02 08:08
吉祥寺「クルン・サイアム」へ..
at 2023-10-01 08:07
赤坂「中国料理かおたん」へ行く。
at 2023-09-30 08:06
高円寺「鮨 波やし」へ行く。
at 2023-09-29 08:08
高円寺「BAR ボワボワ」へ..
at 2023-09-28 08:07
井の頭公園「stream」へ..
at 2023-09-27 08:07
京都・祇園四条「肉料理おか」..
at 2023-09-26 08:08
吉祥寺「炭火焼ひろ」へ行く。
at 2023-09-25 08:06