赤坂「蕎介 (きょうすけ)」へ行く。
ご招待いただき、赤坂にある蕎麦会席、
「蕎介 (きょうすけ)」へ。
メシクエでもよく書かせてもらっているが、
私はあんまり蕎麦を食べない。
アレルギーでもないし、嫌いなわけではないのだが、
なんか昔からあまり蕎麦を食べる文化がなく、機会がなかった。
最近、そんな私に蕎麦の世界を広げてくださる方が現れ、
勝手に蕎麦明神と呼んでいるが、ようやく蕎麦が良さが分かってきた。
今日は、蕎麦明神様のお誘いではないが、
どうやら蕎麦を食べないことが色んな人にも浸透しているようで、
「成沢さんはあまり蕎麦食べないと思いますが・・・」と気にされつつ、
ただ、とても美味しいのでぜひ紹介したいということで、
蕎麦会席へ連れてきていただいた。
たまに食べるせいろは、ホント美味しい。
まだ積極的に蕎麦に行くまでにはレベルが上がってないが、
でも、蕎麦の美味しさには気づき始めている。
■「蕎介 (きょうすけ)」
http://r.gnavi.co.jp/a970700/
■今日のカメ
■「蕎介」

飲食店が並ぶメイン通りから1本路地に入ったところにある一軒屋の日本家屋です。
■2階もあり。

■1階の個室の様子

■テーブルセット

■ゆず酒

■1品目

まずは、先付。3種の盛り合わせ。
■先付、アップ①

■先付、アップ②

■先付、アップ③

平安時代に高貴な女性が顔を隠して布を覆った「きぬかずき」から来ているそうです。
■2品目

■3品目

■4品目

■日本酒、登場

■5品目

ニシンなんて食べたのは10年ぶりかも。しかも、京ニシンは初。濃厚だけど、上品な味。
■6品目

■7品目

■8品目

■9品目

■蕎麦、アップ

■天ぷら、アップ

■10品目
