代々木「角栄 (かくあ)」へ行く。
私のラーメン師匠からの夜中のLINEで、
代々木に濃厚な味噌ラーメン屋が出来たよと連絡を受けた気がして、
寝ぼけてたかなと思ったら、本当に情報もらっていたので、行ってみた。
ラーメンに詳しい方の情報によると、
幡ヶ谷の「我武者羅」という店で土曜日限定でやっていた「弥彦」が独立し、
その時と同じ濃厚味噌ラーメンを提供しているとのこと。
いまや都内有名煮干ラーメン店になった「凪」も、
その昔、新宿のゴールデン街にあるスナックで曜日限定のテスト店舗をやっていて、
煮干以外にも、醬油、塩など、色んなラーメンを出しては、
お客さんにアンケート用紙に配って、感想を聞いていたことがあった。
私はその頃に何度もお邪魔させてもらっていたが、
ラーメンは趣味嗜好が激しいので、飲食の中でも、
積極的にお客さんと近づき、ニーズの下調べをしている印象で、
いい意味で、ビジネス的というか、作り手の「なんとなく」で始めないところが、
すごく好感が持てる。
さて、濃厚味噌のお味なのだが、
確かに濃厚ではあったが、塩が強いというか、
塩気による濃厚さが強い印象を受けた。
ちょっと私の好みではなかったかな。
塩ではなく、純粋に素材で濃いのがいい。
■「角栄 KAKU-A (かくあ)」
http://www.ramenbank.com/shop39867/
■今日のカメ
■「角栄」

■カウンターの様子

■濃厚味噌つけ麺

■スープ、アップ

ニンニクが強めで、塩がかなり強めでした。
■麺、アップ
