人気ブログランキング | 話題のタグを見る

代々木「角栄 (かくあ)」へ行く。






私のラーメン師匠からの夜中のLINEで、


代々木に濃厚な味噌ラーメン屋が出来たよと連絡を受けた気がして、


寝ぼけてたかなと思ったら、本当に情報もらっていたので、行ってみた。













ラーメンに詳しい方の情報によると、


幡ヶ谷の「我武者羅」という店で土曜日限定でやっていた「弥彦」が独立し、


その時と同じ濃厚味噌ラーメンを提供しているとのこと。













いまや都内有名煮干ラーメン店になった「凪」も、


その昔、新宿のゴールデン街にあるスナックで曜日限定のテスト店舗をやっていて、


煮干以外にも、醬油、塩など、色んなラーメンを出しては、


お客さんにアンケート用紙に配って、感想を聞いていたことがあった。













私はその頃に何度もお邪魔させてもらっていたが、


ラーメンは趣味嗜好が激しいので、飲食の中でも、


積極的にお客さんと近づき、ニーズの下調べをしている印象で、


いい意味で、ビジネス的というか、作り手の「なんとなく」で始めないところが、


すごく好感が持てる。













さて、濃厚味噌のお味なのだが、


確かに濃厚ではあったが、塩が強いというか、


塩気による濃厚さが強い印象を受けた。













ちょっと私の好みではなかったかな。


塩ではなく、純粋に素材で濃いのがいい。













■「角栄 KAKU-A (かくあ)」
http://www.ramenbank.com/shop39867/
















■今日のカメ

■「角栄」
代々木「角栄 (かくあ)」へ行く。_f0232060_15294184.jpgJR代々木駅から徒歩5分ほど。明治通り沿いにあります。









■カウンターの様子
代々木「角栄 (かくあ)」へ行く。_f0232060_15315461.jpgカウンターのみで、15席くらいありそうな感じ。席数はそこそこあります。









■濃厚味噌つけ麺
代々木「角栄 (かくあ)」へ行く。_f0232060_1532336.jpg濃厚味噌つけ麺に、味玉を付けました。










■スープ、アップ
代々木「角栄 (かくあ)」へ行く。_f0232060_15331886.jpg味噌とんこつと聞いてましたが、そこまでとんこつの味は感じませんでした。味噌で緩和されているからかな。

ニンニクが強めで、塩がかなり強めでした。






■麺、アップ
代々木「角栄 (かくあ)」へ行く。_f0232060_15363449.jpgつるつるのうどんのような麺で、これも私はあまり好みではなかったかな。
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
吉祥寺「ヴィネリアハーベスト..
at 2023-03-24 08:08
京都・二条城前「洋食堂すずき..
at 2023-03-23 08:07
虎ノ門「ELEZO GATE..
at 2023-03-22 08:08
永田町「MAZ (マス)」へ..
at 2023-03-21 08:06
新中野「湯気」へ行く。
at 2023-03-20 08:08
西荻窪「豚や」へ行く。
at 2023-03-19 08:08
花修行~波やしさんの桜のアレ..
at 2023-03-19 08:07
吉祥寺「風雲児」へ行く。
at 2023-03-18 08:07
京都・清水「音羽茶寮」へ行く。
at 2023-03-17 08:08
名古屋「サロンイナシュヴェ」..
at 2023-03-16 08:08