六本木「La Chasse ラシャッス」へ行く。
仲良くさせていただいている同業他社さんと一緒に、
六本木にあるお気に入りのジビエ料理専門店、
「La Chasse ラシャッス」へ。
言い訳するわけではないんだが、
ゲーム会社の12月は、滑り込みの年内リリース案件だったり、
クリスマスやお正月のゲーム内イベント準備だったり、
来年に向けての仕込だったり、他月よりも何かと忙しい。
というわけで、残された12月をしっかり仕事するための鋭気回復と、
1年頑張った自分へのご褒美と、ちょっと早めのクリスマスを兼ねて、
大奮発の豪華ジビエディナーだったのだが、
久しぶりに、3人で10万超えとかの金額見たー(笑)。
清水でも、どっからでも飛び降りるぜー。
ふひょー。
■「La Chasse ラシャッス」
http://la-chasse.org/default.htm
■今日のカメ
■「La Chasse ラシャッス」

ジビエ料理の専門店で、シェフ自ら狩猟をして食材を確保、調理してくれます。
■外観

■テーブルセット

■ろうそくで食事

■赤ワイン

■1品目

まずは、冷製。メニューのどれもが気になって悩んだ末、私は「有明海で仕留めた仔イノシシのテートフロマージュサラダ仕立て 本タラ白子のロースト フヌイユのピュレを添えて」(3600円)にしました。
■仔イノシシ、アップ

■他の方が頼んだ料理①

これは、「佐賀嬉野で仕留めた仔イノシシのリエットとジロール茸のマリネ 仔イノシシヒレ肉のボイルハムを添えて」です。
■他の方が頼んだ料理②

■自家製パン

■パンのお供

■2品目

これまた悩みましたが、私は「北海道占冠でとれたヒグマのひき肉とフォアグラ Chefが採ってきたセップ茸のラビオリ包み トピナンプールのクレームソース グレートリュフ添え」(4600円)にしました。
■ヒグマひき肉、アップ

ヒグマ肉の濃厚さと、まろやかなクレームソースがいい感じで融合し、やさしいジビエ料理になっています。
■他の方が頼んだ料理①

「ラシャッス」では、シェフと一緒にソムリエーヌさんも狩猟に行かれていて、これは、女性が狩猟した獲物。いつか狩猟はやってみたいなあ。勉強や技術訓練が大変そうだけど。
■他の方が頼んだ料理②

■3品目

1皿目は、「佐賀嬉野で仕留めた仔イノシシ(産まずのメス) ロース肉の低温ロースト シェリーヴィネガーソース」(10,000円)です。写真は取り分け後。
■仔イノシシロースト、アップ

産まずのメスイノシシは、100頭に1頭くらいの割合で、それが狩猟できたのも、食べれるのも超貴重。子を産んでないので、身がとても繊細で、味わいもまろやかで、肉もやわらかいです。
■4品目

■ヒドリガモ、アップ

肉体は、食事で作られているということを、改めて感じます。動物も、人間も。
■デザート

シナモンの香りと、和栗の味わい。甘さ控えめで、美味しいデザートでした。
by meshi-quest
| 2014-12-19 08:08
| 六本木・麻布・赤坂