秋葉原「Chef's Table R&D」へ行く。
秋葉原に会社が移転してから、秋葉原界隈をメシクエストをしているが、
とんかつ、ラーメン、カレー店はめちゃくちゃ多いが、
フレンチ、イタリアンの店がなかなかないことが分かってきた。
そんな話を、秋葉原に前々から会社がある知人にしたところ、
駅近で、良いフレンチがあると教えてもらい、行ってきた。
六本木の人気フレンチ「オー・シザーブル」でスーシェフをしていたシェフが、
独立して始めたお店らしく、楽しみに伺ったのだが、
結論から言うと、正直、あまり美味しくなかった。
かなりボリューミーなので、それなりに人気と需要はありそうだが、
ボリュームを上げた分、品質を落として、コストを合わせた感じがする。
味もそうだが、肉や魚の火入れもイマイチ。
そして、たまたま運悪かったのかもしれないが、
シェフがやたらピリピリしていて、スタッフがあたふたしていて、
そんな様子が客に伝わってきてしまうので、落ち着いて食事ができない。
ランチだけではすべてを判断できないとはいえ、
フレンチということもあって、ランチがこんな感じだと、
ディナーに改めてまた行こうという気になれないのも、本音。
やっと秋葉原で通えるフレンチ来たか?!と楽しみにしてたんだが・・・。
残念。
■「Chef's Table R&D (シェフズテーブル アールアンドディー)」
http://www.rd2003.jp/index.html
■今日のカメ
■「Chef's Table R&D」

■店内の様子

■ダブルプレート

■肉料理

■魚料理

■ランチサラダ

■パン

■デザート

■食後のドリンク

食後のドリンクに手を抜くお店が多いですが、意外と、最後が締まると、客は「お、まあ、悪くないかも」って思うもんです。
by meshi-quest
| 2014-12-20 08:03
| 秋葉原・神田・御茶ノ水