人気ブログランキング | 話題のタグを見る

神保町「おむすび さが」へ行く。






神保町に用事があり、帰りにお昼でも食べようと思ったが、


全くこの辺に土地勘がなく、悩む。













大学やら、大きな企業やら、国や政府の建物やら、


なんだかコンクリートだらけで、無機質な印象を受ける町だ。


本屋街のアットホームなイメージがあったのだが、降りた出口が違ったのか。













そんなこんなで、町をキョロキョロしていたら、


目の前のおにぎり屋から出てきたお姉さんが、


「ここ、美味しいわよ」と声を掛けてきてくれた。













ウソのようなホントの話なのだが、


そのままお姉さんの声に従って、中に入り、昼食を食べた。


確かに、美味しい中落ち定食だった。













■「おむすび さが」
http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13041933/
















■今日のカメ

■「おむすび さが」
神保町「おむすび さが」へ行く。_f0232060_17163840.jpg都営新宿線、三田線、半蔵門線「神保町駅」から徒歩1分ほど。東京パークタワーの裏手にあります。









■店内の様子
神保町「おむすび さが」へ行く。_f0232060_17172446.jpgカウンター8席くらいの小さな店内です。










■中落ち定食
神保町「おむすび さが」へ行く。_f0232060_1718527.jpgいくつか黒板に定食メニューがあり、なんとなくマグロ気分だったので、中落ち定食を注文。









■中落ち、アップ
神保町「おむすび さが」へ行く。_f0232060_17203524.jpgトロトロ感はちょっと弱めでしたが、新鮮で美味しいマグロでした。

ちなみに、なんとなく定食を頼んでしまいましたが、本当はおにぎり屋さんで、おにぎりが有名だったようです。





■小鉢
神保町「おむすび さが」へ行く。_f0232060_17211972.jpg何気ない切り干し大根ですが、タラコがまぶされていて、ひと手間加わった美味しい小鉢でした。
by meshi-quest | 2015-01-19 08:02
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
吉祥寺「simonne」へ行く。
at 2023-10-04 08:08
三越前「蛇の市 本店」へ行く。
at 2023-10-03 08:05
京都「祇園びとら、」へ行く。
at 2023-10-02 08:08
吉祥寺「クルン・サイアム」へ..
at 2023-10-01 08:07
赤坂「中国料理かおたん」へ行く。
at 2023-09-30 08:06
高円寺「鮨 波やし」へ行く。
at 2023-09-29 08:08
高円寺「BAR ボワボワ」へ..
at 2023-09-28 08:07
井の頭公園「stream」へ..
at 2023-09-27 08:07
京都・祇園四条「肉料理おか」..
at 2023-09-26 08:08
吉祥寺「炭火焼ひろ」へ行く。
at 2023-09-25 08:06