人気ブログランキング | 話題のタグを見る

西荻窪「golo:sita ゴロシタ」へ行く。






西荻窪にあるイタリアン食堂「golo:sita ゴロシタ」でランチ。













駅から少し離れた場所にあり、


こっち側にはあまり来ていなかったので知らなかったが、


知り合いから教えてもらって、お邪魔してみた。


ランチもやっていて、夜は遅くまでイタリアンとワインが楽しめるらしい。













サラダも、スープも丁寧に作られていて、盛り付けも凝っている。


パスタも自家製の真空生パスタとのことで、


すごく細部にこだわった独特なイタリアンが食べれる。













良いか悪いかは別として、


個人的には生パスタが柔らかすぎて、少し水っぽく感じた。


もう少し小麦の風味とコシのあるパスタの方が好きかな。


このあたりは好みの領域なので、良し悪しではないんだけど。













■「golo:sita ゴロシタ」
http://golositamania.blogspot.jp/
















■今日のカメ

■「ゴロシタ」
西荻窪「golo:sita ゴロシタ」へ行く。_f0232060_17174713.jpgJR西荻窪駅北口から徒歩7分ほど。

北口バス通りを真っ直ぐ青梅街道手前まで歩いていき、1本路地に入った場所にあります。







■店内の様子①
西荻窪「golo:sita ゴロシタ」へ行く。_f0232060_17194845.jpg広々としていて居心地の良いカウンターでした。










■店内の様子②
西荻窪「golo:sita ゴロシタ」へ行く。_f0232060_1720384.jpg黒板いっぱいのグラスワインのメニュー。種類豊富です。









■サラダ
西荻窪「golo:sita ゴロシタ」へ行く。_f0232060_17214115.jpgランチサラダ。

中にイチゴのスライスが入っているのですが、自家製のレモンドレッシングととてもよく合っていました。






■スープ
西荻窪「golo:sita ゴロシタ」へ行く。_f0232060_17223977.jpgかぼちゃのスープ。とても美味しかったです。










■フォカッチャ
西荻窪「golo:sita ゴロシタ」へ行く。_f0232060_17231244.jpgしっかりとオイルが効いているフォカッチャでした。









■カルボナーラ
西荻窪「golo:sita ゴロシタ」へ行く。_f0232060_17242075.jpgすべてのパスタが自家製の真空生パスタを使っていて、ランチは6種類くらいのパスタから選べるようになっていました。

これは、「自家製パンチェッタと空豆のカルボナーラ」(1200円)です。





■カルボナーラ、アップ
西荻窪「golo:sita ゴロシタ」へ行く。_f0232060_17262367.jpg美味しくできていましたが、かなり濃厚なカルボナーラでした。

生パスタが柔らかくモチモチしているので、より濃さを感じたのかもしれません。1口目は美味しいんだけど、ちょっと味が単調になってしまい、飽きやすいかな。




■「ゴロシタ ロッソ」
西荻窪「golo:sita ゴロシタ」へ行く。_f0232060_17285723.jpg看板パスタということで、「ゴロシタ ロッソ」(1500円)をいただきました。ちなみに、「ゴロシタ ビアンコ」もあります。

「ロッソ」は赤なので、完熟トマトで牛バラ肉や玉葱をじっくり煮込んだ特製ボロネーゼです。





■ロッソ、アップ
西荻窪「golo:sita ゴロシタ」へ行く。_f0232060_17303495.jpgさっきのカルボナーラと違って、上からパスタとボロネーゼソースが混ざっていないので、余計に感じたのかもしれませんが、少しパスタの柔らかさと水っぽさが気になりました。

あと、ソースが少し甘くて、これも最後まで食べるにはちょっと飽きが来るかな。もう1つアクセントのある味が入っていると違うんだろうけど・・・。



■サービス
西荻窪「golo:sita ゴロシタ」へ行く。_f0232060_1733724.jpg風が強く、寒かった日。サービスでミントティーをいただきました!
by meshi-quest | 2015-01-17 08:04 | 西荻窪
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
吉祥寺「simonne」へ行く。
at 2023-10-04 08:08
三越前「蛇の市 本店」へ行く。
at 2023-10-03 08:05
京都「祇園びとら、」へ行く。
at 2023-10-02 08:08
吉祥寺「クルン・サイアム」へ..
at 2023-10-01 08:07
赤坂「中国料理かおたん」へ行く。
at 2023-09-30 08:06
高円寺「鮨 波やし」へ行く。
at 2023-09-29 08:08
高円寺「BAR ボワボワ」へ..
at 2023-09-28 08:07
井の頭公園「stream」へ..
at 2023-09-27 08:07
京都・祇園四条「肉料理おか」..
at 2023-09-26 08:08
吉祥寺「炭火焼ひろ」へ行く。
at 2023-09-25 08:06