西荻窪「golo:sita ゴロシタ」へ行く。
西荻窪にあるイタリアン食堂「golo:sita ゴロシタ」でランチ。
駅から少し離れた場所にあり、
こっち側にはあまり来ていなかったので知らなかったが、
知り合いから教えてもらって、お邪魔してみた。
ランチもやっていて、夜は遅くまでイタリアンとワインが楽しめるらしい。
サラダも、スープも丁寧に作られていて、盛り付けも凝っている。
パスタも自家製の真空生パスタとのことで、
すごく細部にこだわった独特なイタリアンが食べれる。
良いか悪いかは別として、
個人的には生パスタが柔らかすぎて、少し水っぽく感じた。
もう少し小麦の風味とコシのあるパスタの方が好きかな。
このあたりは好みの領域なので、良し悪しではないんだけど。
■「golo:sita ゴロシタ」
http://golositamania.blogspot.jp/
■今日のカメ
■「ゴロシタ」

北口バス通りを真っ直ぐ青梅街道手前まで歩いていき、1本路地に入った場所にあります。
■店内の様子①

■店内の様子②

■サラダ

中にイチゴのスライスが入っているのですが、自家製のレモンドレッシングととてもよく合っていました。
■スープ

■フォカッチャ

■カルボナーラ

これは、「自家製パンチェッタと空豆のカルボナーラ」(1200円)です。
■カルボナーラ、アップ

生パスタが柔らかくモチモチしているので、より濃さを感じたのかもしれません。1口目は美味しいんだけど、ちょっと味が単調になってしまい、飽きやすいかな。
■「ゴロシタ ロッソ」

「ロッソ」は赤なので、完熟トマトで牛バラ肉や玉葱をじっくり煮込んだ特製ボロネーゼです。
■ロッソ、アップ

あと、ソースが少し甘くて、これも最後まで食べるにはちょっと飽きが来るかな。もう1つアクセントのある味が入っていると違うんだろうけど・・・。
■サービス
